SINGERのミシン用ライト

SINGERのミシン用ライト

9/13(土)、9/14(日)、9/15(月)は営業しております。店内頑張って片付けましたので、タイミングが合う方はぜひ。 さて、ここのところ照明類も色々入荷してますが、ひとまず今日はSINGERのミシン用ライトをアップ...

リノリュームのタイル見本

リノリュームのタイル見本

東洋リノリュームの1950~60年代のリノリュームタイルの見本が入荷しました。最近の中で個人的に一番のオススメです。 無地のタイルが15枚のマーブルタイルが12枚の計27枚。並べて見比べてお楽しみ下さい。ちなみに東洋リノ...

鍼皿

何の変哲もないトレー

鍼灸院で使われていたものが若干入荷しました。 その中にトレーがありまして、ぱっと見、何の変哲もないただのトレーなんですが、針を置いておくためのトレーだから、小さいんです。これを鍼皿と言うのだそうで、ペントレーにするには少...

六桜社 SAKURA SCOPE 16mm映写機

六桜社の16mm映写機

9/7(日)は休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 古い映写機が久しぶりに入荷しました。1930年代の日本製です。 コニカミノルタの前身 小西屋六兵衛店が、写真乾板や印画紙の製造工場として設立した六桜社の1...

ライト付き地球儀

ガラスの地球儀とライト付きの地球儀

地球儀をアップしました。ガラス製とライト付きの2点。早速ご紹介してまいります。 こちらはガラス製の地球儀。高さ10cm弱と、結構小さいですが、それゆえちょっとしたスペースに飾れます。ガラスの地球儀 内部に電球がセットして...

吹きガラスの容器

ガラスの容器と展示台

買い取りもあり、ちょっといいものも入荷しております。 アメリカのBallやMasons Patentのメイソンジャーは100年以上前のものもありますが、日本のガラス製品でそこまで古いものは扱った記憶がありません。大正か、...

スチール製の引き出し

スチール製の引き出し

久しぶりにスチール製の引き出しが入荷しました。古手のシャッター付きが2台と、持ち運び用のが1台。早速ご紹介してまいります。 古手のシャッターケースは久しぶりの入荷でした。サビなどは当然残りますが、残った塗装を優先し、無理...

ちょっとした玩具

ちょっとした玩具

木でできたちょっとした玩具を2点。 右のやつは小型のピンボールのようなおもちゃ。簡単なつくりで、右端に玉をセットして木の板をはじき、点数を競うものになります。小さなピンボール 筒形の方は中に凹みや仕切りなどが付けてあって...

ヨーロッパのタイプライター

ヨーロッパのタイプライター

8/27(水)と8/29(金)は休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 ヨーロッパのタイプライターが3台入荷しました。インクリボンはすべて交換済みです。 ライトブルーのこちらはイタリアのEverest。流通量...

時計の修理用工具の収納箱

時計の修理用工具の収納箱

8/23(土)は子どもの学校の面談の都合で、15時閉店とさせていただきます。どうかお気をつけ下さい。8/24(日)は通常どおり営業です。 今日はこちら、古い収納箱を。 腕時計の修理用工具が収められていた小ぶりな木箱。蓋が...

資生堂 マッチホルダー

資生堂のマッチホルダーとブリキ缶

来週は8/18(月)、8/21(木)を休ませていただきます。なお8/23(土)は15時閉店となりますので、不規則で申し訳ありませんが、どうかお気をつけ下さい。 素晴らしいコレクションを譲っていただきまして、ブリキの缶とマ...

MARGIELA マルジェラ MM6 リュック

マルジェラのプール用リュック

タグがなければ1500円で買えそうだけど、これみよがしなロゴを入れないところに好感が持てます。マルジェラのカジュアルライン MM6のスケルトンのリュック。 ダメージがあるので、インテリア収納として、あるいはなおして使いた...

HUSOのミルとHARIOのサイフォン

FUSOのミルとHARIOのサイフォン

状態の良いコーヒーミルとサイフォンが入荷しました。 ミルは扶桑軽合金が製造していたもので、1970~1980年代のものでしょう。傷やくすみは残りますが、分解した上でクリーニングし、刃は研磨済みです。FUSO コーヒーミル...

卓上ルーペ

古手の卓上ルーペ

8/1(金)~8/7(木)は夏休みをいただきますので、どうかお気をつけ下さい。 卓上ルーペが入荷しまして、以前扱ったことのあるのとほとんど同じデザインですが、コンディションが良いです。 と言ってもサビのあとやくすみは残り...