洋食器– Western Tableware –
-
入荷しているものあれこれ
写真展を開催しながら、入荷したばかりの商品もメンテナンスの終わったものから店頭に並べ始めています。 漏斗やアルミのシェードを使ったペンダントライト Speedo社の... -
シンプルで手頃な価格の日本の洋食器
9/19(木)も休ませていただきます。なんだか一日おきに休みで申し訳ありませんが、どうかお気をつけ下さい。 今日は食器を4種類。本当はもう少しあったんですけど、ど... -
アンティークの大皿
オンラインストアにアップしきれない2軍、3軍の商品を8/31(土)、9/1(日)の2日間、処分価格で店頭に並べます。なにせ狭い店なもので、こうでもしないとスペースが確... -
Wileman & Co.の食器
イギリスから古い食器が入荷しまして、今日と明日とでアップする予定でいます。まずはこちらから。 食器はシンプルなダイナーウェアが好きですが、柄物も気に入ったもの... -
NESTLEのマグカップ
ネスレのRICH'N CREAMY HOT COCOAの方のマグが若干入荷しました。 繰り返された文字列は不思議とくどさを感じさせません。今回入荷分は強い傷もなく、グッドコンディシ... -
貫入が綺麗な皿とティーポット
今日は綺麗な貫入という切り口で2点ご紹介します。 まずは久々の古い皿。美濃か、あるいは瀬戸か、御深井なのか、僕の知識では判別できませんが、そんなことはどうでも... -
ピューターのようなアルミ皿
Wilton ColumbiaはArmetalと呼ばれるアルミの合金を使って色々な皿を作っていますが、このArmetal、風合いがとにかくピューターによく似ています。にぶく光った表面に斑... -
Wilton Columbiaのプレート3種
Wilton Columbiaの1970年代のプレートを3種類アップしました。 同社のプレートはピューターとして紹介されることがありますが、Armetalと呼ばれるアルミの合金になりま... -
日本硬質陶器と山庄製陶所のブルーライン平皿
店内片付けが遅々として進まず、通路はふさがったままですが、予告どおり11/20(土)、11/21(日)の2日間はSALEを開催します。 さて、今日はブルーラインの平皿を2種類... -
シンプルめの硬質陶器のリム皿
硬質陶器(アイアンストーン)のシンプルな食器を3種類アップしました。どれも直径23cm前後の平皿で、メインディッシュからパン皿、デザート皿まで幅広く活躍してくれる... -
小ぶりな蒸発皿
フランスのエバポレーター(蒸発皿)が若干入荷しました。エバポレーターは溶液を蒸発させるのに使われる実験器具で、片口のように注ぎ口がついていますが、今回入荷し... -
ガラスの器やカップなど
ここのところいい天気が続いていたので、オンラインストア用の撮影がはかどってましたが、今週はずっと天気が崩れそうな予報。ちょっと心配です。月末まで店舗は臨時休... -
シンプルなリム皿とシリアルボウル
最近食べ過ぎが続いてしまったため、昼ご飯を抜いてみたら、夕飯のおいしいことおいしいこと。 さて、今日は食器類をアップしております。 極々シンプルな日本製のリム... -
ブラジルの中皿とアメリカの大皿
今週もおもしろいものが色々入荷しました。と言っても実店舗は5/11まで臨時休業中ですので、オンラインストアにアップする方が先になるかな。どうぞ楽しみにしていて下... -
アメリカ、イギリス、日本の皿とスプーン
新型コロナの感染拡大防止のため、実店舗の営業を4/27(火)〜5/11(火)の期間、臨時休業とさせていただきます。ただし仕入れや商品のメンテナンス以外、基本的に店に...