週末の営業につきまして
この週末は土日ともに10:00~18:00まで営業しております。取り置きのご希望などありましたら、お気軽にご連絡ください。
この週末は土日ともに10:00~18:00まで営業しております。取り置きのご希望などありましたら、お気軽にご連絡ください。
スチール製の収納アイテムを2点ほど追加しました。カラーはどちらもアーミーグリーンで、長年の使用に伴う傷や錆びが見られますが、このような無骨で味のある風合いは好きな方も多いはず。 上の写真のドロワーは奥行きが60cmあるの...
余計な装飾のないシンプルさがいかにも事務的なスチール製のドロワー。長年使われることで付いた傷や凹み、錆びといったダメージが、無機質な外観に程よい表情を与えています。 このようなスチール製品は、日本の古い木製のキャビネット...
巻かないと動かないし、毎日ちょっとずつ時間はずれるし、そもそもスマホがあれば必要ないんじゃない?というネガティブ三拍子のそろったヴィンテージの懐中時計を新たに3点ほど追加しました。 ネガティブなんて言い方をしてしまいまし...
この週末は土日ともに休ませていただきます。楽天ショップは24時間注文可能ですが、ご注文の確認や発送は月曜日となりますので、何卒ご了承下さい。 さて、今日はカナダのCrownやBallの珍しいボトルなど、計4点ほどジャーを...
コーヒーが好きなので、色々なコーヒー器具を買ってきましたが、コーヒー器具によく付属してくるプラスチック製のコーヒーメジャー、あれはなんで別売りにしないんだろう。豆の量は量りできちっと計りたいし、大きさも素材的にも好きにな...
お世話になっている兵庫県は芦屋の雑貨店ben:chiさんが今年で10周年を迎えられまして、その記念イベントに当店も参加させてもらうことになりました。 ben:chi 10th Anniversary Event『Than...
6枚のトレーが入れ子になった灰皿のセットです。ホルダー部分はマッチ箱入れになっています。実際に使用されていた古い灰皿のため、くすみや傷に加えて焦げも残っていますが、これもまたヴィンテージならではの味わい。 灰皿としてのご...
イギリスの蚤の市で見つけた、ちっちゃな真鍮の水鳥たち。真鍮特有のにぶいゴールド色は主張しすぎることなく、そこはかとなく優しい雰囲気を漂わせます。味気ないデスク周りなんかにもいいかも。 写真上 Brass Duck(アヒル...
イギリスからヴィンテージKilnerのメイソンジャーが届いたので、これを機にアップしきれていなかった他のKinerもまとめてアップしました。 KilnerのジャーはBallなどと同じように新しい年代のものは蓋が「金属のか...
アメリカの古い牛乳ビンをアップしました。牛乳ビンと言っても、給食に出てくるようなサイズのものではなくて、家庭用の大きなやつです。蓋は付属していないので、飲料を入れて冷蔵庫に保存というわけにはゆきませんが、コンディションが...
1940~1950年代頃に銀行で使われていた鍵付きの書類ケース。黒いメタルのボディにロゴなどが少し入ったシンプルなデザインで、小傷や若干の錆びは見られますが、いい雰囲気の一品です。 サイズ的には小型の手帳やカメラなどが収...
ヴィンテージのメイソンジャーといっても、ブランドや年代によって色や形は本当にいろいろあります。しかしガラスの質感という点で言ったら、私なら古いAtlasのジャーをあげます。 優劣の差をつけてしまうようで、このようなオスス...
1950年代に本田宗一郎氏が日本にプラスネジを持ち込んで以来、徐々に衰退し、今では絶滅寸前となってしまったマイナスネジ。 プラスネジの方がメリットは大きいとはいえ、古い家具や時計などにはやはりマイナスネジを使いたいところ...