-
ガスバーナーをリメイクしたランプ
ブログを打つ前に売り切れてしまいましたが、面白いランプだったのでご紹介を。 コックやネジが色々付いた、元はガスバーナーかなにかだったランプです。真鍮製でずっし... -
アンバーのデミジョン
この週末は土日ともに営業します。 気持ちよく晴れたから今日はガラスのものをいくつかアップしました。こちらはアンバーのデミジョンボトル。久々の入荷です。 アンバ... -
ガラスドームたち
さざんかさんのカレーは12時台に完売したというのに、うちは絶望的にヒマで、まあ撮影のはかどること。ガラスのドームが3つほど手に入ったので、サイズの合う台を見つけ... -
SearsのStanley
6/13、火曜日は定休となりますので、お気をつけ下さい。 SearsのStanleyを扱うのはこれが初めてでした。 Stanleyと言っても、実のところ「Stanley」の文字は一切入って... -
箱に入ったボタンとミシン糸
6/11(日)は休ませてもらいますので、お気をつけ下さい。 箱に入ったミシン糸とボタンがまとまって入荷しました。僕はこういった同じものが整然と並んだ姿に魅力を感じ... -
活版印刷のトレー
今週は6/6(火)、6/7(水)、6/11(日)を休みます。どうかお気をつけ下さい。 活版印刷のトレーが再入荷しました。 活版印刷で活字をピックアップする際に使われてい... -
デザイン、美術、芸術系の書籍
6/3(土)、6/4(日)は仕入れのため休ませていただきます。どうかお気をつけ下さい。 ここのところ面白い本が充実しています。まあ面白いかどうかはわかりませんが、引... -
ダークブラウンのVictorのマグカップ
厚手のダイナーマグが好きで、これまで色々なメーカーのものを使って、販売もしてきたけど、一番好きなのは?と聞かれたら、迷わずVictorと答える。ベーシックなフォル... -
小さなガラスの急須
今週は仕入れ等の都合で5/30(火)、6/3(土)、6/4(日)を休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 久しぶりにガラスのポットを仕入れることができました... -
週末の営業について
5/27(土)は14時オープン、5/28(日)は休みですので、どうかお気をつけ下さい。写真が用意できませんでしたが、今日は木箱やファイバーボックスをアップしております... -
動物のフィギュア
動物のフィギュアが好きでよく仕入れますが、好きすぎて最近までバックヤードにしまっていたのを3つほどアップしました。 くすんだ象牙色に朱色のくちばし。雑すぎず、... -
アメリカの鉛筆削り
久しぶりにアメリカの鉛筆削りを。Apsco(Automatic Pencil Sharpener Co.)の1950~1960年代のものになります。 アメリカの鉛筆削りは台に固定して使うため、片手で鉛... -
大黒様と恵比寿様
5/23(火)は定休ですので、お間違いないようお気をつけください。今日は小さな大黒様と恵比寿様をアップしました。 大黒様と恵比寿様はそれぞれ福徳財運、商売繁盛の神... -
お持ち帰りくださったお客様へ
壊れてるものやテイストの合わないものがだいぶたまってしまってたので、久しぶりに店の脇で「ご自由にお持ちください」コーナーをつくりましたが、おかげさまでほとん... -
Cole’s Pure Honey Jar
ブログを打っている間に売り切れてしまいましたが、珍しいジャーが入荷したので、ご紹介を。 家庭用ではなく、蜂蜜の販売用につくられたものと思われる16ozサイズのメイ...