益子焼きの石皿

益子焼きの石皿

普段使うものだからできるだけ安価に、という一ニーズのもとに作られた雑器。目跡が模様に見えるくらい簡素な作りの石皿です。益子焼きという話ですが、正確には不明です。

直径はおよそ34cmほど。大皿です。今でも料理屋のカウンターの上などで煮物が山と盛られた光景を目にすることができますが、江戸時代からそういった使われ方をしていました。大家族でないと出番は少ないんじゃないかと思われがちですが、お客様をおむかえする時にはもちろん、そうめんやちらし寿司などにも。

益子焼き石皿はこちら

益子焼きの石皿