メイソンジャー– Mason Jar –
-
コンディション抜群のちっちゃなBall Jar
Ball社が1910~1962年まで製造していたPerfect Masonシリーズの8ozサイズというちっちゃなボトルを5点ほどアップしました。 ロゴマークから1923~1933年の製造であるこ... -
分厚いガラスのカナダのメイソンジャー
分厚いガラスをしたカナダはCORONAのヴィンテージ・ジャー。例えば同等サイズの現行品のBall Jarが300g台後半なのに対し、このジャーの重量は600g前後あります。かなり... -
マイナーだけど実用的なカナダのヴィンテージ・ジャー
カナダからやってきた、ちょっとマイナーなヴィンテージのメイソンジャー。円筒状のボディにガラスの蓋+金属リングという組み合わせの一品です。 蓋がガラスということ... -
商品入荷のお知らせ
アメリカから荷物が到着しました。人気どころでいくと、メイソンジャーは今回CrownやBall、Atlasを中心に60本ほど。古いクランプは大小あわせて40個ほど。Clarinの状態... -
実用的でコンディションも良いCrownのメイソンジャー
Crownの小ぶりな16ozサイズのメイソンジャーが久しぶりに入荷しました。 ちょっとマイナーではありますが、Crownは1880~1960年代までカナダで製造されていた、歴史の古... -
素晴らしいガラスの100年前の希少なBall Mason
ヴィンテージのBall Jarには、Perfect MasonやEclipseなど様々なシリーズが存在しますが、1800年代の終わりから1900年代初頭にかけて、Ball、あるいはBall Masonという... -
レア度の高いBall Sure SealシリーズのSANITARY Jar
昨日届いた中から、まずはBallの珍しいジャーからアップしてます。 Sure Seal Jarは1910~1922年までのごく短期間のみ製造されていた、ワイヤータイプのメイソンジャー... -
コンディション良好!ワイヤータイプのBall Ideal Jar
世界で最も有名なBall Jarには、かつて蓋をワイヤーでおさえてとめるタイプのジャーが存在しましたが、そのうちの一つ、Idealシリーズのジャーを追加でアップしました。... -
Ball Perfect Masonシリーズの完成形
昨日に続いて、今日はクリアカラーのBall Perfect Mason Jarをアップしてます。ロゴマークから製造は1933~1960年であることがわかりますが、時期的にはPerfect Masonシ... -
Ball Perfect Masonの古いブルーのジャー
1910~1962年までの長きにわたって製造されてきたBallのPerfect Masonシリーズから、今日は古い年代のブルーのボトルをご紹介します。 このシリーズは製造期間が長かっ... -
なにかと便利に使えるJelly Glass
BallとKerrの小ぶりなJelly Glassをアップしました。Jelly Glassの蓋は、パカっとはめるだけのシンプルなタイプ。もともとこのタイプのジャーは、蓋で密閉するのではな... -
Ball Perfect Masonの初期タイプの中での違い
マニアックで細かい話しですので、ヴィンテージのBall Jarに興味のない方は飛ばして下さいね。 Ball JarのPerfect Masonシリーズは、1910~1962年までの長きにわたって... -
分厚いガラスのショットグラス
Hazel-Atlasのロゴが底面にひそやかに入った1960~1970年代頃のショットグラスです。容量は40mlほどのグラスですが、ガラスは分厚い作りをしているため、見た目以上の重... -
グッドコンディションなワイヤータイプのメイソンジャー
コンディションの良いワイヤータイプのジャーを3点アップしてます。ブランドはBallとAtlasで、フラワーベースやキャンドルベース、小物の収納といった楽しみ方はもちろ... -
ちょっとマイナーなJeannetteのヴィンテージ・メイソンジャー
明日日曜は定休となりますので、ご注意下さい。さて、今日もなんやかんややることがあり、結局アップできたのは一点のみ。。。 1898~1983年まで長きにわたってメイソン...