メイソンジャー– Mason Jar –
-
Drey Square Mason Jar
Dreyの四角いボトルのジャーをアップしました。 BallのPerfect Mason Jarにも四角いボトルはありますが、肩のデザインがBallがなで肩なのに対して、こちらはいかり肩。3... -
新品のKerr Jar販売スタート
これまでヴィンテージに絞って、様々なブランドのジャーをご紹介してきましたが、今日から現行品のジャーの販売もはじめます。 まずご用意したのはKerr Self Sealing Ma... -
1/2ガロンサイズの大きなジャー
ハーフガロンサイズ(2リットル弱)と呼ばれる大きなサイズのジャーを今日は4点ほどアップしてます。 状態が良ければ食品のストックといった使い方ももちろんできますが... -
ジャーがずらりと並ぶ日を夢見て
近年、エコバッグがポリエチレンのレジ袋にとってかわりつつありますが、それと同じように食品のパッケージをもっと減らして、量り売りが増えたらいいのになあと思って... -
KerrがEconomyの名前で発売していた100年前のジャー
現在はBallと同じメーカーの傘下で姉妹品として販売が続けられているKerrが、かつてEconomyブランドとして販売していた大きなサイズのジャーが入荷しました。 底面に「K... -
珍しい2重構造の蓋のジャー2点
ガラスの蓋を金属製のリングで締めて留めるという、とても珍しいタイプのジャーを2点アップしました。 一つはPrestoのDuraglasというシリーズの一品。こちらは金属のリ... -
使いやすいコンパクトサイズのジャー
小ぶりでスペースもとらず、このサイズが一番使いやすいというお客様も多い、Pint(パイントサイズ)のBall Perfect Mason Jarをどどっとアップしました。 高さが14cmほ... -
日本ではめったに見られない貴重なVintage Jar
楽天スーパーSALE中ですが、2日(火)~3日(水)は仕入等のため休ませていただきますので、どうかご注意下さい。 さて、マイナーなブランドのジャーを3点ほどアップし... -
ちょっとマイナーなPresto Supreme Jar
今日は1920~1930年代の製造と思われるPresto Supreme Jarを3点ほどアップしました。 基本的に小傷などは少ないため、一見すると良いコンディションにも見えますが、う... -
Mason’s Patent Jars
今日も涼しげでいい色合いのボトルのジャーをアップしてます。 1858年にJohn Landis Masonがメイソンジャーの特許を取得した後、様々なガラスメーカーによってジャーが... -
マイナーだと言ってあなどれないジャーたち
今日はマイナーブランドのヴィンテージ・ジャーを4点ほどアップしてます。マイナーながらロゴマークのデザインがどれも良くて、ガラスもものすごくいい色あいをしていま... -
今でも使える100年前のBall Mason Jar
Ballの古いラインとなるBall Masonが今回も若干入荷してきております。 Ball Masonは、古いスタイルのボトルに金属製キャップという組み合わせの一品。冷蔵庫が各家庭に... -
Atlas Jarも続々アップ中!
Atlas Strong Shoulder Jar 今日はBallに続いて人気のAtlasのジャーを4点ほどアップしてます。 Atlas = Hazel-Atlas Glass Company。1887年創業のHazel Glass and Metal... -
ヴィンテージ・ジャーが大量入荷しました
ヴィンテージのジャーが110個ほど入荷しました。ブランドはBallを中心にAtlas、Kerrで2/3程度を閉めますが、QueenやPresto、Dreyなどなどマイナーどころも多数あります... -
珍しいヴィンテージのジャーたち
ヴィンテージのジャーと言ってもBallやAtlas、Kerrなどなどいろいろなブランドがありますが、今日はあまり名前を知られていないブランドのジャーを4点ほどアップしてま...