インテリア– Interior –
-
病院で使われていた道具
7/3(月)〜7/5(水)の三日間は仕入れのため休ませていただきます。どうかお気をつけください。 今日は病院で使われていた、あるいは使われる予定だった色々なものをア... -
大町ソースの竹カゴ
今週は6/27(火)、6/28(水)を休みますので、どうかお気をつけ下さい。 ささ身に豚の薄切りと、夕食に二日続けてカツが出たので、二日続けてとんかつソースを使ってい... -
イヌイット・アート セイウチのスカルプチャー
カナダの最北部ヌナプトの中でもさらに北部、グリーンランドの手前に位置するポンド・インレットのイヌイットアーティストによるセイウチの彫刻作品。 カナダ北部に暮ら... -
作業用ゴーグル
ゴッサムのキャットウーマン、マッドマックスのフュリオサやウォーボーイ、鉄コン筋クリートのクロ、ジブリアニメに登場する飛行機乗りたち、着ける理由は色々だけど、... -
ガスバーナーをリメイクしたランプ
ブログを打つ前に売り切れてしまいましたが、面白いランプだったのでご紹介を。 コックやネジが色々付いた、元はガスバーナーかなにかだったランプです。真鍮製でずっし... -
アンバーのデミジョン
この週末は土日ともに営業します。 気持ちよく晴れたから今日はガラスのものをいくつかアップしました。こちらはアンバーのデミジョンボトル。久々の入荷です。 アンバ... -
ガラスドームたち
さざんかさんのカレーは12時台に完売したというのに、うちは絶望的にヒマで、まあ撮影のはかどること。ガラスのドームが3つほど手に入ったので、サイズの合う台を見つけ... -
箱に入ったボタンとミシン糸
6/11(日)は休ませてもらいますので、お気をつけ下さい。 箱に入ったミシン糸とボタンがまとまって入荷しました。僕はこういった同じものが整然と並んだ姿に魅力を感じ... -
活版印刷のトレー
今週は6/6(火)、6/7(水)、6/11(日)を休みます。どうかお気をつけ下さい。 活版印刷のトレーが再入荷しました。 活版印刷で活字をピックアップする際に使われてい... -
デザイン、美術、芸術系の書籍
6/3(土)、6/4(日)は仕入れのため休ませていただきます。どうかお気をつけ下さい。 ここのところ面白い本が充実しています。まあ面白いかどうかはわかりませんが、引... -
動物のフィギュア
動物のフィギュアが好きでよく仕入れますが、好きすぎて最近までバックヤードにしまっていたのを3つほどアップしました。 くすんだ象牙色に朱色のくちばし。雑すぎず、... -
アメリカの鉛筆削り
久しぶりにアメリカの鉛筆削りを。Apsco(Automatic Pencil Sharpener Co.)の1950~1960年代のものになります。 アメリカの鉛筆削りは台に固定して使うため、片手で鉛... -
大黒様と恵比寿様
5/23(火)は定休ですので、お間違いないようお気をつけください。今日は小さな大黒様と恵比寿様をアップしました。 大黒様と恵比寿様はそれぞれ福徳財運、商売繁盛の神... -
デスクチェアとストレージボックス
「ご自由にお持ち下さい」で置いておいた商品がかなりはけまして、ひょっとしてどなたか業者さん来ました?明日はもっと並べます。 今日はこちらの2点を。 脚のフォルム... -
スキットル大会のミニトロフィー
先日買い取りで入荷したイギリスのスキットル大会の小さな優勝トロフィーが、アップ前に店頭でぽんぽん売れてしまって、残り2点となりました。 スキットルは九柱戯とも...