インテリア– Interior –
-
いたって普通なアメリカのクリップライト
アルミのクリップライトを大小2種類アップしました。 特にかわったものではなく、極々シンプルな、アメリカのなんてことないライトになりますが、使い込まれた感じと、... -
錆びたスチール製金物シリーズ再入荷しました
品薄、品切れとなっておりました錆びたアイアン金物シリーズが、全アイテム再入荷いたしました。お急ぎのお客様にはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでし... -
四角瓶と八角瓶
また今日も瓶を2点アップしました。訳あり格安な海苔瓶と、久々に八角の菓子瓶になります。 海苔瓶の方は口に欠けとヒビが入っているため、訳あり価格となりますが、普... -
使い込まれた鉄のテープカッター
使い込まれた魅力的な風合いを持つテープカッターが入荷しました。重量たっぷりな鉄製で、安定感は折り紙付き。くすんだブルーのボディ側面には、薄れかかった文字が見... -
日本の古いガラスの容器
日本の古いガラス容器を5点アップしました。 四角い瓶は、味付け海苔が入っていた瓶になります。ガラスはクリアが2点とブルーが1点。蓋はクリアの方がアルミ製、ブルー... -
ちっちゃな陶器の玉 沈子(ちんし)
魚をとる網につけるおもり「沈子(ちんし)」をアップしました。 沈子は陶器製のコロンとした玉で、形はたいてい卵型か、もしくは卵を少し引き伸ばしたような形。中央にあ... -
猫瓶と海苔瓶
日本の古いガラス瓶を4点アップしました。早速ご紹介してまいります。 主に駄菓子屋で使われていたガラス製の容器「猫瓶」。名前の通り猫がうずくまってるところに形が... -
金属片がめり込んだ木塊
作業台が久々に入荷しました。丸太そのまんまという、なかなか粗野な印象の一品です。 叩いたあとや傷が無数につき、ところどころ細かな金属片がめり込んでいます。 ア... -
文箱が再び入荷
1月の中頃に文箱を2点アップしたところでしたが、まったく同じB5&A4サイズの文箱がまた入荷しました。ただし今回は、A4サイズの方に裂けや穴といったダメージがあるた... -
錆びに錆びた簡素な銅の箱
かなり緑青(ろくしょう)の浮いた、サビッサビな銅の箱をアップしました。 ぺらぺらな銅板で作られたこの箱は、火鉢の中に入れて使う炉になります。錆びも少しだけ浮い... -
寒い中ご来店誠にありがとうございました
本日、予報ほどは降らなかったものの久々の雪で、気温もかなり低め。昨年の夏に当店は床板をすべて剥がしてしまったため、コンクリむき出しの店内、今日は取り分け底冷... -
売り出し商品ちらっとご紹介
ここのところ入荷していた商品を明日2/9(土)から一斉に店頭に並べます。その一部分をご紹介。 今回追加するのは、日本の古いものが中心となります。椅子や机といった... -
Coombsのメープルシロップの缶
100年以上メープルシロップを作り続けるCoombsのメープルシロップ缶。缶はデザイン、ダメージ具合いなどから、これまで古い年代のものにしか手が伸びませんでしたが、こ... -
薬屋の引き出し
少し前にインスタの方ではちらっとご紹介してましたが、薬屋の引き出し、ようやくアップできました。 薬屋で漢方薬の保管に使われていた、薬箪笥の引き出しになります。... -
福神漬の瓶
深いブルー・グリーンの古いボトルをアップしました。 こちら、福神漬の瓶となりますが、なんと未開封の状態で入荷しておりました。蓋は錆び錆びで、中身はドロドロ。蓋...