-
ガラスの漏斗(ろうと、じょうご)
戦前のガラスの漏斗(ろうと、じょうご)をアップしました。 ありそうで、これが意外と見つからないです。ガラスの漏斗。金属の漏斗はたまに入荷しますが、オンラインス... -
使い勝手のいいBall Jelly Glass
1940~1950年代のものと思われるBallのジェリーグラスが入荷しました。 ジェリーグラスもメイソンジャーの仲間ではありますが、一般的なメイソンジャーとは違って蓋はね... -
デッドストックの状態で入荷した古い取っ手
日本の古い船型の取っ手がデッドストックのコンディションで入荷しました。目を引くデザインではないものの、重厚な印象の一品です。 赤銅色の模様が小さく入っているた... -
杢目が美しいA4サイズの木箱
シックというわけでなく、重厚というのとも違う、なんとも表現しづらいのですが、どこか特別な雰囲気をまとった品のある木箱。 細かな杢目がとてもキレイで、作りはとて... -
なんてことないバケツとゴミ箱ですが
引き続き丸い入れ物をアップしました。バケツが2つととゴミ箱が1つ。どれもデザイン的にはなんてことないかもしれませんが、経年変化や風合いは非常に魅力的です。 黒い... -
ブリキの大きなお茶缶
先日の重箱と茶櫃に続いて、丸い入れ物を。今日は背の高いお茶缶を2つアップしました。 デザインや色合いは決して目を引くものではありませんが、錆びた鉄やくすんだ真... -
重箱と茶櫃
昨日、ブログ等でオンラインストアのSALEコーナーを紹介したところ、なかなかいい反響をいただきまして、嬉しいです。皆さんが忘れた頃を見計らって、これからも不定期... -
オンラインストアのSALEコーナーも
実店舗ではサマーセールを開催中ですが、オンラインストアのSALEコーナーには、値下げした商品を多数掲載中です。ぜひのぞいてみて下さい。 SALEコーナーはこちら https... -
持ち手がちょっと不格好なVictorの古いコーヒーマグ
今日から実店舗ではサマーセールを開催していますが、オンラインストアへのアップを待つ商品が列を作っているため、ウェブの方も盛り上げていけたらと思ってます。 まず... -
週末はサマーセールを開催します
8/17(土)~8/19(月)の3日間はサマーセールを開催します。店頭に並んでいる商品は全品付いてる値札から30%OFFで、さらに超特価の目玉品もご用意しております(目玉... -
今日から営業再開してます
先日の平安蚤の市は、猛暑だというのに、予想以上にたくさんのお客様に立ち寄っていただきまして、皆様本当にありがとうございました。 さて、ここのところ休んでばかり... -
平安蚤の市出店にともなう休業のお知らせ
8/11(日)に京都の平安蚤の市に出店させていただくため、8/9(金)~8/14(水)を休ませていただきます。今月は休みが多くて申し訳ありませんが、どうかご注意下さい。... -
小ぶりな滑車
工場で使われていた油ギッシュな滑車。洗浄したものの、まだギッシュです。 照明のコードを引っ掛けておいたり、植木鉢やドライを吊り下げたり、簡素な作りの小ぶりな滑... -
デッドストックの日本製ストーンウェア
丈夫で扱いやすいSTONEWARE(せっ器)のマグやプレートをオンラインストアにアップしました。 日本では1960年代頃から海外向けに様々なメーカーによってSTONEWAREの食器... -
日米磁器碍子
磁器製の碍子(ガイシ)を3点アップしました。碍子は電柱や鉄塔に使われる絶縁器具で、海外ではかつて木製やガラスの碍子も作られていましたが、絶縁性能や強度、価格的...