-
赤坂蚤の市に初出店
昨日は赤坂アークヒルズにて月一で開催されている「赤坂蚤の市」に初めて出店させていただきました。蚤の市イベントは経験が浅く、当日はかなりテンパり気味でしたが、... -
グッドコンディションなNestleのマグ
文字がたくさん入った方のネスレのマグが再入荷しました。 RICH’N CREAMY HOT COCOAの文字が側面になんと4行分も入っていますが、決してうるさい感じはありません。すご... -
いよいよ明日日曜は赤坂蚤の市
いよいよ明日2/24(日)は赤坂蚤の市。気温はさほど低くはなく、雨も心配なさそうですが、風が強くなければさらにありがたいところ。 当店はマグカップは訳あり品以外、... -
苦難の月
ご来店いただいたお客様の中には気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、店舗で使ってるパソコンは「じ~じ~」といった感じの異音がしてまして、なかなかヤバそう... -
猫瓶と海苔瓶
日本の古いガラス瓶を4点アップしました。早速ご紹介してまいります。 主に駄菓子屋で使われていたガラス製の容器「猫瓶」。名前の通り猫がうずくまってるところに形が... -
生まれ変わった黒のレザーポシェット
古いレザー製のヒップバッグをいつもお世話になっているadequate(アダクワッタ)さんにお願いして、斜めがけできるポシェットに作りかえてもらいました。 本体はマチを... -
Sterlingのベーシックなヘビーマグ
マグカップはコンディションがよく、さらに厚手の作りをしたシンプルなものをとにかく地道に集め、同じマグカップが2個以上集まったら撮影をして、オンラインストアの方... -
ヘビーデューティーなキャンバス・ツールバッグ
がっしり丈夫な印象の肉厚なキャンバスで作られたツールバッグ。片側にはマジックで何かを書いたあとが残る、一点物感の強い一品です。 このタイプのバッグは、一般的に... -
錆びた鉄板
錆びたこの鉄板は、昨日ご紹介した木の作業台と同じ工場で使われていた定盤(じょうばん)になります。 定盤は何かを加工したり測定したりする際に基準とする水平な台の... -
赤坂蚤の市出店のお知らせ
2月24日(日)は赤坂アークヒルズで開催される「赤坂蚤の市」に出店します。 赤坂蚤の市 in ARK HILLS http://www.arkhills.com/akasaka-nominoichi/ 日時:2月24日(日... -
金属片がめり込んだ木塊
作業台が久々に入荷しました。丸太そのまんまという、なかなか粗野な印象の一品です。 叩いたあとや傷が無数につき、ところどころ細かな金属片がめり込んでいます。 ア... -
文箱が再び入荷
1月の中頃に文箱を2点アップしたところでしたが、まったく同じB5&A4サイズの文箱がまた入荷しました。ただし今回は、A4サイズの方に裂けや穴といったダメージがあるた... -
錆びに錆びた簡素な銅の箱
かなり緑青(ろくしょう)の浮いた、サビッサビな銅の箱をアップしました。 ぺらぺらな銅板で作られたこの箱は、火鉢の中に入れて使う炉になります。錆びも少しだけ浮い... -
nofuさんへ
定休日の火曜日、北浦和にあるnofuさんへ行ってきた。外壁に這うモジャモジャと水色の扉、感じのいい応対、古い木のテーブル、擦れた床板、吟味された食器、とても良い... -
旧家が作らせたなます皿と向付
旧家が作らせた明治時代の食器が入荷しました。共箱には墨書きで「明治二十九年一月上旬拵之」。使用にともなう若干のダメージは見られますが、かなりキレイな状態を保...