ビュレットペン

アメリカン鉛筆ホルダー

うちの子は鉛筆をものすごく短くなるまで使うことに生きがいを感じているらしく、「今回は今までで一番短いかも!」などと言いながら、短くなった鉛筆をよく見せてくれます。もったいないからとか、そういう思いでやってるわけではないと...

ちゃぶ台&小引出し

木味がいい小引き出しとちゃぶ台

濃い目に色づいた小引き出しとちゃぶ台をアップしました。純和風なアイテムですが、アメリカン・ヴィンテージ好きにもぜひオススメしたい2点です。 小引き出しはB5サイズが収まるサイズで5杯。1段目のみ仕切り付きとなります。ちゃ...

Noritake(ノリタケ)シュガーポットセット

食器類を少しだけアップしました

明日11/3(金)は子供の運動会のため休ませていただきます。どうかご注意ください。土日は営業しております。 さて、今日は食器類を少しだけアップできたので、ご紹介します。 1950~1960年代のオールドノリタケのシュガー...

マグカップたち

店の中模様替えしました

11月に入りました。今年も残すところあと2ヶ月。 先日、什器の配置をかえつつ、店の中を片付けました。ごちゃついてたのがだいぶスッキリして、今までものの影に隠れて目立たなかった商品も、だいぶ見やすくなったかなと。10月は棚...

スツール

今月入荷した椅子たち

今月入荷した日本の古いものの中から、まずは椅子をアップしました。早速ご紹介してまいります。 スタッキングが可能な秋田木工の定番のスツールです。剣持勇デザインの不朽の名作。シンプルで省スペースという、とても実用的な一品。シ...

レトロな長手盆 3枚セット

経年変化も楽しみなシンプルなトレー

シンプルなトレーのセットをアップしました。比較的ベーシックな日本の古道具なので、カフェや古道具屋で目にされたことのあるお客様もいらっしゃるかと思いますが、大中小3枚組で、しかもここまでキレイなコンディションのものは、なか...

Jacksonのマグカップ

Jacksonの小ぶりなコーヒーマグ

Jackson Chinaの小ぶりなコーヒーマグをアップしました。無地のホワイトという、極めてシンプルな一品になります(極めてシンプルなマグカップしか扱っていませんが…) バックスタンプ(下の写真)は正確な年...

Victorのマグカップ

Victorのチョコとベージュのマグカップ

Victorのベージュとチョコレートブラウンの2色、在庫補充しております。どちらもあたたかみのあるカラーのマグカップです。 ブラウン系のマグカップは飲み物の色が映えないと思われる方もいらっしゃるようですが、実際はそんなこ...

アイアンの錆びた取っ手

錆びに錆びたアイアンの取っ手

古い家具に使われていた錆び錆びのアイアンの取っ手。持ち手部分は片側に傾けて取り付けられていますが、とにかくシンプルなので、使うところを選びません。引き出しに、建具に、木箱に、トレーに。 → アイアンの錆びた取っ手

ある日の店内

運賃改訂のお知らせ

ご存じの方も多いかと思いますが、10月1日(日)よりヤマト運輸さんの運賃が値上がりしました。これにともない、当店の運賃も11月1日(水)より改訂させていただきます(10月末まで、値上がり分の運賃は当店にて負担をさせていた...

万年カレンダー付きアドバタイジング・クリップボード

徳利からクリップボードまでいろいろ

今日は少し前に入荷してたもの、最近入荷したばかりのもの、合わせて4点ほどアップしました。はじめの3点は日本の古いもの、最後のクリップボードはアメリカのものになります。 描かれた野草のタッチの素朴さとは対照的に、細くくびれ...