インダストリアル– Industrial –
-
照明
船舶照明とマグネットライト
新年最初のアイテム紹介になります。少し前に仕入れた日本の古い照明が仕上がってきたので、早速撮影してアップしました。 上の写真は船舶用のグリーンの右舷灯(船の進... -
工具
ネジが切ってあるのでそのまま使えるワイヤーのコートフック
一本のワイヤーを捻じ曲げて作られたコートフック。形やサイズの個体差が少ないので、おそらく機械生産かと思われるが、作られてるところをぜひ見てみたい。1930~1940'... -
工具
無骨な表情のアイアンのフック
アメリカの古いアイアンのフックをアップしました。現行品にもゴリッとした無骨なものはありますが、傷や塗装の剥がれ具合は、ヴィンテージならではの魅力。 壁や柱など... -
箱、トランク
純粋な道具としての木箱
真っ黒になるまで工場で使われていた古い木箱。フロントのみ黒くペイントされていますが、他はすべて汚れになります。手書きの数字はぶっきらぼうだし、ものによっては... -
時計
愛知時計のバス船舶時計
当店の実店舗へ来られたことのあるお客様は、見覚えがあるかもしれません。黒のボディに白い文字盤の愛知時計電機のバス船舶時計。シンプルで、場所を選ばない一品です... -
時計
週末の営業について
この週末は本日土曜日が営業、日曜日は定休となります。 写真は1930~1940年頃に作られたSmithsの自動車のダッシュボード時計。残念ながら残念ながら本当に残念ながら動... -
インテリア
インダストリアルなゴミ箱
くずかごをアップしました。1920~1930年代のメッシュのくずかごが3点と、1970年代前後の新しめでキレイなくずかごが1点になります。 こういったくずかごは、家庭からオ... -
工具
滑車が吊り下げてあると上級者に見えるという話
アメリカの工場で使われていた古いアイアンの滑車。古いものが好きな方の中には、使い込まれた鉄の素材感が好きという方も多いのではないでしょうか?サビも浮いた鉄の...
