Kerr– Kerr Jar –
-
小ぶりで状態が良くてちょっと珍しいメイソンジャーたち
今日は古めのメイソンジャーを3点アップしました。上の写真、左からJewel、Victory、Kerr Economyとなります。どれも小ぶりで状態かなり良し。 VictoryとKerr Economyは... -
Kerrの希少な初期のEconomyメイソンジャー
現在はBallの姉妹品として販売されているKerrの、たいへん古いメイソンジャーが入荷しました。「Economy」という名前の付いたこのボトルは1900年代の初期に製造されたも... -
とろとろのガラスをしたKerr初期のEconomyメイソンジャー
Kerrの初期となる1900年代はじめ頃の古いメイソンジャーが入荷しました。現在はBallと同じメーカーの傘下で姉妹品として販売されているKerr。昨年のメイソンジャーブー... -
箱入りのまま保管されていたグッドコンディションなBall Jelly Glass
なんだかんだで実はとても使い勝手のいいBallのJelly Glassが入荷しました。バリエーションが豊富にあったわけではないため、メイソンジャーに比べると残存数はかなり少... -
’80のKerrのメイソンジャーが未使用の状態で入荷
1980年代のKerrのボトルが未使用の状態でケースごと入荷しました。 容量は16オンス(約480ml)で、口はワイドマウス。形やサイズは現行品とほぼ同じですが、蓋が異なり... -
ガラスの質感がピカイチなAtlasとKerrのメイソンジャー
深いエンボスの派手なロゴが目を引くKerrと、ロゴは控えめながらガラスの質感が素晴らしいAtlasのメイソンジャー。 サイズはどちらも小ぶりで使いやすい16ozで、ガラス... -
なにかと便利に使えるJelly Glass
BallとKerrの小ぶりなJelly Glassをアップしました。Jelly Glassの蓋は、パカっとはめるだけのシンプルなタイプ。もともとこのタイプのジャーは、蓋で密閉するのではな... -
ちょっと珍しいメイソンジャーたち
新たにヴィンテージのメイソンジャーを数点アップしてます。どれもちょっと珍しいものばかり。 一枚目の写真は、A.M. Foster & Co.というメーカーが作っていた1900... -
小物の整理、収納に便利に使えるジェリーグラス
Kerrのジェリーグラスをアップしました。ジェリーグラスの蓋は密閉こそできませんが、開け閉めがしやすいので、アクセサリーやコットン、袋入りのお菓子などなど、身の... -
Atlas Strong Shoulderシリーズのメイソンジャー
昨日はAtlasのワイヤータイプのジャーをアップしましたが、今日は同じくAtlasのねじ込み式の蓋タイプのジャーをアップしてます。 シリーズの名称は「Strong Shoulder」... -
ロゴのデザインが秀逸なKerrのヴィンテージジャー
ヴィンテージのKerrのメイソンジャーは、ロゴのデザインが現行品に比べて派手でかっこいい。食材を入れて棚に収まってる姿も、フラワーベースにしてダイニングテーブル... -
クリアカラーの使いやすい16ozのメイソンジャー
16ozサイズのブルーのジャーに続きまして、16ozのクリアのジャーをまとめてアップしました。ブランドは様々で、バリエーション豊富です。 16ozというと、容量はおよそ50... -
Kerr Self Sealing Wide Mouse Jar 8oz
少しだけ古いKerrのちっちゃなボトルが、未使用という最高のコンディションで入荷しました。サイズは8ozで、容量はおよそ220ml。蓋はヴィンテージ好きにはたまらないゴ... -
Jar Accessories
ヴィンテージのメイソンジャー用の替え蓋とゴムパッキンが未使用のコンディションで入荷しました。 蓋はBallとKerrの2種類で、どちらもワイドマウス用。ワイドマウスで... -
ヴィンテージのメイソンジャー大量入荷
ヴィンテージのメイソンジャーが120本ほど到着しました。BallやKerr、Atlasはもちろん、CrownやMission、Mason’s Patent、One Star、さらに初入荷のブランドもあります...