箱、トランク– Storage –
-
重厚な印箱
明治~大正時代に使われていた、印鑑用の収納ケースです。印箱も今ではプラスチック製のものからスチール製のものまで幅広く販売されていますが、当時は要所要所を金具... -
純粋な道具としての木箱
真っ黒になるまで工場で使われていた古い木箱。フロントのみ黒くペイントされていますが、他はすべて汚れになります。手書きの数字はぶっきらぼうだし、ものによっては... -
なんてことないけど色々使えるどっしりした木箱
なんてことない木箱なんです。ほんとに。古いから結構黒ずんでて、真ん中の留め具は外れてて、蓋の木は縮んでるから留め具はちゃんと閉まらないし、むしろダメな木箱か... -
今日はクリーニングと撮影
いろいろ入荷しております。工場のメッシュの屑カゴ、大小のブリキの缶類、コーヒー豆の麻袋、木箱、メイソンジャーも若干。写真はハッカ飴の缶のラベル。明日はブリキ... -
勇気を出して現状販売!蓋サビサビのJelly Glass
ブランド不明のJelly Glassを仕入れました。蓋は錆びに錆びていて、ガラスも薄汚れたままずっと放っておかれてたようなジャンクなもの。いつもならすぐに洗って磨いて写... -
いつでもどこでも守ってくれる南京錠
パドロック(南京錠)を2点アップしております。かつてはシルクロードを渡り歩く商人たちも盗難除けに使っていたとか。もちろん構造は現代のものとは違っていたはずです... -
収納に、ディスプレイに、いろいろ楽しめる古い木箱たち
先日、仕切りの付いた木箱をご紹介しましたが、今日はそれよりも大きめの木箱を4点追加してます。 使い込まれて傷がつき、黒ずみ、クギは錆び、木肌はどれも抜群の雰囲... -
ダメージも魅力の古びた木箱
昨日の定休日は入荷していた古い木箱やスツールなんかをクリーニングしておりました。早速今日から店頭に並べてますが、そのうちの小さい木箱二つを楽天のサイトへアッ... -
ステッカーのはがれ具合が最高の古いトランク
明日28日(土)は14時までの営業となりますので、どうかご注意下さい。 さて、今日はステッカーのはがれ具合が最高にかっちょいいレザー製のヴィンテージトランクをご紹... -
コーヒーテーブルになりそうな大きな木箱
大きな木箱が入荷しました。1950~70年代にロシアでガスマスクの保管用に使用されていた一品です。欠けや凹みなどは多少ありますが、屋内で保管されていたため木の腐食...