メイソンジャー– Mason Jar –
-
Atlas Strong Shoulderシリーズのメイソンジャー
昨日はAtlasのワイヤータイプのジャーをアップしましたが、今日は同じくAtlasのねじ込み式の蓋タイプのジャーをアップしてます。 シリーズの名称は「Strong Shoulder」... -
ワイヤータイプのメイソンジャー
今日は6点ほど、ワイヤータイプのヴィンテージ・ジャーをアップしてます。 上の写真は、AtlasのE-Z Sealシリーズ。E-Z Sealの中でも古いタイプで、ガラスはうねりのある... -
少しずつアップしてます
実店舗で写真展を開催していたため、新商品のアップがなかなかできずにいましたが、今日は4点ほどアップできましたので、ご紹介します。 アップしたのはワイヤータイプ... -
ロゴのデザインが秀逸なKerrのヴィンテージジャー
ヴィンテージのKerrのメイソンジャーは、ロゴのデザインが現行品に比べて派手でかっこいい。食材を入れて棚に収まってる姿も、フラワーベースにしてダイニングテーブル... -
☆マークのメイソンジャーまたまた入荷
BallやAtlasのようなメジャーブランドほどではありませんが、ヴィンテージでたまに見かける☆マークのメイソンジャー。 メーカーはPrestoのジャーをはじめ、様々なガラス... -
Mason’s Patent Nov 30th 1858 Jar
1858年にJohn Landis Masonがメイソンジャーの特許を取得した後、様々なガラスメーカーによってジャーが製造されてきました。ブランドをあげたらそれこそきりがありませ... -
ドライフラワー入りのヴィンテージ・メイソンジャー
ヴィンテージのメイソンジャーはこれまで食べ物のストックとしての使い方を推してきましたが、例えばブルーのジャー場合、食べ物よりもグリーンの方が向いていたりする... -
実用的なMade in CanadaのCROWNメイソンジャー
カナダ製Crownの32ozのジャーが久しぶりに入荷してます。 Crownのジャーは口がガラス製の蓋を金属リングで締めるタイプなので、中身が金属に触れることがなく、食べ物の... -
Perfect Masonのスクエアボトルは前期がオススメ
しばらくメイソンジャーの紹介ばかりが続きますが、どうかお許しを。 さて、今日からは32ozサイズをご紹介してまいります。まずアップしたのは、Ball Perfect Masonシリ... -
クリアカラーの使いやすい16ozのメイソンジャー
16ozサイズのブルーのジャーに続きまして、16ozのクリアのジャーをまとめてアップしました。ブランドは様々で、バリエーション豊富です。 16ozというと、容量はおよそ50... -
古い年代のBlueの16ozメイソンジャー
先日のBallに続いて、今日は他のブランドの16ozサイズのジャーをアップしております。 特に珍しいのは、ブルーの古いタイプのボトルたち。土管型のフォルムに、気泡やシ... -
16ozサイズのブルーのBall Mason
受注、発送業務の合間を縫って、先日到着したヴィンテージのメイソンジャーを洗っては撮影しております。今日はまずBallのブルーのジャーをアップしました。サイズは小... -
Vintage Kilner Dual Purpose & Ravenhead Jar
でっぷりしたスタイルのヴィンテージのKilner。古いタイプは蓋のかぶせがガラス製ですが、こちらは薄い金属製になった1960年代前後のボトルになります。 容量は16ozで、... -
Kerr Self Sealing Wide Mouse Jar 8oz
少しだけ古いKerrのちっちゃなボトルが、未使用という最高のコンディションで入荷しました。サイズは8ozで、容量はおよそ220ml。蓋はヴィンテージ好きにはたまらないゴ... -
Vintage Ball Glass Top Closures
ガラスの蓋を金属のリングで締めて留める、古いタイプのBall社製の蓋をアップしました。 蓋がガラスの場合、中身が触れる部分はすべてガラスとなり、ガラスさえキレイに...