-
ビン、ボトル
蓋が付いたガラスのバッテリーケース
陶磁器やガラス製品は厚手のものが好きです。持ち上げた際に手にずっしりくる重量感と、やはり丈夫さは大きな魅力です。食器でいうとアメリカのダイナーウェア、メイソ... -
文具
Skilcraftってなに?
11/12(水)は休ませていただきます。どうかお気をつけ下さい。 アメリカのクリップボードを3種類アップしました。そのうちの一つがSKILCRAFTの製品でして、アメリカの... -
照明
ファンシーなゴリラのランプ
陶器製のかわいらしいゴリラのランプが入荷しました。 ファンシー雑貨の類はまず扱いませんが、これは嫌いじゃなかった。いや、むしろ好き。鼻の穴から灯りが漏れる様が... -
お知らせ
2025年 N25展示会予告
ちょうど1ヶ月先の12月の初旬、雑多な店内を久々に片付けてN25の作品を並べます。 N25 ✕ towi 「古いものと革小物」期間:12/6(土) - 12/9(火)時間:10:00 - 18:00会場... -
文具
ちょっと珍しい蛇腹の蓋付き文具入れ
スライド式の蛇腹の扉が付いた小物入れになります。 蛇腹の扉といえば、インク壺付きの文箱は古道具としてたまに仕入れる機会がありますが、これは初めて見るデザインで... -
マグカップ
塩釉のビアマグと白磁のコーヒーカップ
今日はカップを2つ。ドイツの蓋付きのビアマグと、白磁の極めてシンプルなカップ&ソーサーをご紹介してまいります。 ドイツのビアマグには蓋が付いているのをよく見か... -
バッグ
日本軍の将校が使っていた図嚢
六芒星のステッチが入っているから旧日本軍のものかと思うわけですが、それにしては状態が良い。もちろん傷や硬化している部分もありますが、内部は特にキレイで、気に... -
雑貨
二枚貝の化石とコダックのフィルム缶
天気に恵まれた三連休、ファーイーストトーキョー平井まで古道具あさりに来るようなとてつもなくヒマな皆さんのおかげで今日も気持ちよく閉店の時間を迎えました。 今日... -
雑貨
アメリカ海軍で使われていた望遠鏡
アメリカ海軍の古い望遠鏡を仕入れたのが5月のこと。それからなんと6ヶ月近く経ってしまいましたが、ようやく写真撮り終えまして、オンラインストアにアップしました。 ... -
ビン、ボトル
小さめのメスシリンダー
この週末、三連休は通常どおり営業しております。片付いておりませんが、入荷したてて商品は充実してますので、お近くにお越しの際はぜひ。 実験瓶がまとまって入荷して... -
お知らせ
10月最後の入荷
昨日は仕入れのため休ませていただきましたが、ありがたいことにかなりの量仕入れることができまして、仕入れた商品で店内かなり足元が狭くなっております。が、これで... -
家具
税込5,000円以下の格安な椅子
わかりづらい写真で申し訳ありませんが、昨日と今日で椅子を4種類アップしております。昨日の分は既に売れてしまいましたが、格安品ですので、早めにのぞいてもらえたら... -
日記
math rockのインストな秋
この夏はピアノ曲ばかり聴いていたけど、急に涼しくなるとなんだかピアノがしっくりこなくなってきて、その気持ちのずれを急いで埋めるように最近マスロックばかり聴い... -
雑貨
玉虫色をしたオーナメント
この週末は営業時間が不規則になります。10/25(土) 10:00 - 15:0010/26(日) 14:00 - 18:00どうかお気をつけ下さい。 キレイなのでまさかとは思いましたが、ルーペでのぞ... -
雑貨
唐木の台 大小6点セット
小学生の頃、亀戸天神の池の岩の上に5匹の亀が重なって甲羅干ししてるのを見たことがありますが、こちらはその上をいく6段。7.3cm〜13.5cmの大小6枚の唐木の台がセット...
