頑強なCLARINの椅子
この週末は3/12(土)が営業、3/13(日)は休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 アメリカの公共機関などで採用されてきたCLARIN社の折りたたみチェアは、折りたたみのくせに安定感が抜群にいいんです。そ...
この週末は3/12(土)が営業、3/13(日)は休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 アメリカの公共機関などで採用されてきたCLARIN社の折りたたみチェアは、折りたたみのくせに安定感が抜群にいいんです。そ...
VALORのストーブがメンテナンスから戻ってきました。東京は少しずつ気温も上がってきて、春の気配を濃く感じるようになってきましたが、朝晩はまだまだ冷えます。もちろんキャンプでも大活躍間違いなし。 まずは2筒式のストーブか...
今週は3/8(火)、3/13(日)を休ませてもらいますので、よろしくお願いします。 他にも紹介したいものは山ほどありますが、店頭で売り切れてしまいそうだったので、ちょっと紹介を。医療器具が収められていた缶になります。 仕...
小ぶりな木のケースに入った愛知時計の手巻き時計が入荷しました。置いても掛けても使えます。 ケースには傷やくすみ、表面の剥がれ等見受けられますが、古びた雰囲気というレベルで、ひどいダメージは見られません。文字盤のヤケ具合も...
とある好事家の方の灰皿コレクション、全部で6点。ありがたいことにブログを打つ前に売り切れてしまいましたが、なかなかいいものだったので、写真でご紹介しておきます。 Hotel Bisanzio ソープディッシュ Mirab...
ずっしり重たいブタ。アドバタイジングの貯金箱ではなく、文字などの入らないフィギュアになります。 多少黒ずみは残りますが、強いダメージは見られません。CDや文庫本などのブックエンドにしてもよさそうです。鋳物のブタ 今週は仕...
あっという間に一日経ってしまいましたが、昨日はひだまり商店さんとtowiのイベントにお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。 イベントの名前は「コーヒーと偏愛」。おやつと古雑貨をそれぞれ愛してやまない二人がただ集...
いよいよ明日2/26(土)となりました。一日限りのオヤツと古雑貨の協演「コーヒーと偏愛」。 明日はひだまり商店さんの焼いたマフィンとスコーン、焼きタルト、さらにひだまり商店さんの焼き菓子とtowiの古雑貨の詰め合わせが並...
中国製のコピー商品への対抗策としてバックスタンプに「MADE IN U.S.A.」の文字が加えられたVictorのマグカップが入荷しました。 さほど古いものではありませんが、製造は1980年代の中頃~1990年前後のわず...
今週は2/22(火)、2/23(水)を休ませていただきます。オンラインストアからのご注文対応も少しお時間をいただきますので、どうかご了承下さい。 それから今日はspice kitchenさざんかさんのカレーの販売がありま...
2/21(月)は2週間ぶりにspice kitchenさざんかさんのカレーの販売があります!今回のメニューは「さざんかキーマカレー」と「炙りチーズキーマカレー」の2種類。場所は当店横のスペースで、販売時間は11:00~1...
近所を流れる旧中川の河津桜のつぼみがほころびはじめました。電気を消して作業しているかもしれませんが、この週末は2/19(土)、2/20(日)ともに営業しております。 今日アップしたのはスプールと革の端切れ。 工場で使用さ...
活版印刷で活字のピックアップに使われていた仕切り付きの小さなトレーがまとまって入荷しました。黒ずみ、傷がつき、角はとれ、十分働いてきましたが、まだまだ。 小さなパーツやアクセサリーなどの整理収納に、ひっくり返して小物のデ...
今日はVictorの他にもう一つ。トースカンという古い工具を使った小型のランプをアップしました。 トースカンは垂直に立てた工作物に線を引くための道具。このトースカンにくるくるっとコードを巻きつける形で組み合わせた小ぶりな...
Victorのマグカップが一部再入荷しました。カラーは淡く色づいたオフホワイトで、Victorならではのあたたかみのある色味。今回入荷分は小ぶりなMサイズのみですが、傷の少ないグッドコンディションのVictorが集まりま...