ご来店予定のお客様へ
急なご案内となりますことをお許し下さい。当店はお客様で常に賑わっているような店ではありませんが、複数のお客様が同時に店内にいらっしゃる状況を避けるため、4/5(日)より当面の間、ご来店は前日までの予約制とさせていただきた...
急なご案内となりますことをお許し下さい。当店はお客様で常に賑わっているような店ではありませんが、複数のお客様が同時に店内にいらっしゃる状況を避けるため、4/5(日)より当面の間、ご来店は前日までの予約制とさせていただきた...
今週は4/1(水)~4/3(金)を休み、4/4(土)、4/5(日)は営業いたします。ただしコロナウイルスの感染拡大予防のため、できる限り外出は控えましょう。入荷商品いろいろありますので、店頭でご覧いただきたいのはやまやま...
土曜日は桜の花びらがちらほら舞っていたのに、日曜は一転して雪が舞い、いろいろと悪い状況が重なってしまいましたが、Antiques in Hilltop Farmは無事終了いたしました。 まずご来場いただいた皆様に深く感謝...
土日は雨の予報の上、コロナウイルスの感染拡大防止策として東京では外出自粛要請が出ておりますが、Antiques in Hilltop Farmは予定どおり開催いたします。 Antiques in Hilltop Farm...
作業台として使われていたタイル状の鉛の塊が全部で6枚。それぞれ違う目的に使われていたようで、1枚1枚個性的な表情を作り上げています。 大きさは一辺10cm強と、小皿程度のサイズ感になりますが、重さは湾曲したもので1kg強...
今日はもう一つ、丹念に革を張り合わせたラクダの人形をアップしました。 顔の表情から微妙な体の凹凸まで緻密に再現されていて、鼻の穴まできちんと作り込まれています。またレザーの色味も非常にいい塩梅。 高さは最高部で35cm程...
メイソンジャーには家庭用に作られた保存容器としての瓶と、食品の販売用に作られた瓶の2種類があります。ヴィンテージショップや蚤の市などでよく見かけるメイソンジャーは前者の方で、BallやKerr、Kilnerなどなど、まさ...
来週3/28(土)、3/29(日)はAntiques in Hilltop Farmに出店させていただきます(3/27は出店しません)。場所は埼玉県滑川町。都会から離れた絶好のロケーションですので、ぜひ気晴らしに遊びに来...
小さな動物たちのフィギュアをアップしました。ウシ、ウマ、ブタ、ボストンテリアの4種類になりますが、素材はばらばら。価格はサイズやコンディションによって900~2,500円(税抜)となります。 ペイントの剥がれや欠けといっ...
カスタードプディングのような黄色、カラメルソースみたいなオレンジ、チョコレートソースで描いたような線。見ているだけで楽しいスリップウェアの陶片。 古道具といっしょに並べてもいいですし、箸置きにされる客様もいらっしゃいます...
今月入荷した商品をこつこつオンラインストアにアップしております。今日は木味のいい収納関連のアイテムを4点ほど。ぜひご覧ください。 写真手前から A4がちょうど収まる浅い木箱 http://online.towi.jp/s...
久々にHazel-Atlasのジェリーグラスが入荷しました。コンディションが抜群によく、なにかと使える一品です。 ジェリーグラスも元は食べ物を保存するための容器、いわゆるメイソンジャーの一種ですが、蓋はねじ込み式ではなく...
この週末から入荷商品を店頭に並べていますが、インスタグラムのDMからもご注文を受け付けております。お店に来られないお客様はお気軽にお問い合わせ下さい。 もちろんオンラインストアへのアップも急いでます。今日はまずプレスガラ...
予告どおり明日3/14(土)10:00より店頭にて入荷商品の販売を開始いたします。今月も本当に面白いものがいろいろ集まりました。 ご紹介がギリギリとなってしまいましたが、それでは具体的な商品をご紹介してまいります。 19...
入荷商品の販売準備と家族サービスのため、今週は3/10(火)、3/11(水)、3/13(金)を休ませていただきます。どうかご注意下さい。 さて、今日はこつこつ集めてきたベージュのヘビーマグをどっとアップしてみました。 メ...