入荷商品売り出しのお知らせ
ここ最近入荷していた商品を3/16(土)より店頭にて販売開始いたします。今回は机や作業台、棚類などの大きめの商品があるため、ひょっとすると搬入のため前日は休ませていただく可能性もありますが、その際は改めてお知らせいたしま...
ここ最近入荷していた商品を3/16(土)より店頭にて販売開始いたします。今回は机や作業台、棚類などの大きめの商品があるため、ひょっとすると搬入のため前日は休ませていただく可能性もありますが、その際は改めてお知らせいたしま...
また今日も瓶を2点アップしました。訳あり格安な海苔瓶と、久々に八角の菓子瓶になります。 海苔瓶の方は口に欠けとヒビが入っているため、訳あり価格となりますが、普通にお使いいただく上ではそれほど支障はないかと。それより何より...
使い込まれた魅力的な風合いを持つテープカッターが入荷しました。重量たっぷりな鉄製で、安定感は折り紙付き。くすんだブルーのボディ側面には、薄れかかった文字が見られ、月日の経過を感じさせます。とても実用的な一品です。 鉄製の...
日本の古いガラス容器を5点アップしました。 四角い瓶は、味付け海苔が入っていた瓶になります。ガラスはクリアが2点とブルーが1点。蓋はクリアの方がアルミ製、ブルーの方はおそらくブリキ製。 こちらは梅酒作りに使われていた瓶。...
魚をとる網につけるおもり「沈子(ちんし)」をアップしました。 沈子は陶器製のコロンとした玉で、形はたいてい卵型か、もしくは卵を少し引き伸ばしたような形。中央にあいた穴にロープを通して使いますが、こういった形は弥生時代に大...
定休日の火曜日、昨日は浅草へ。まず江戸前天丼のお店「まさる」さんへ。タイミングよく座れたが、ほどなく満席となり、外にも待ちの列が。 腹が膨れたところで浅草寺へお参りに。あちこち写真を撮りつつ帰宅。写真だけ撮ってあんみつを...
昨日は赤坂アークヒルズにて月一で開催されている「赤坂蚤の市」に初めて出店させていただきました。蚤の市イベントは経験が浅く、当日はかなりテンパり気味でしたが、お客様や友人が来てくれまして、もうどれだけ励まされたことか。 当...
文字がたくさん入った方のネスレのマグが再入荷しました。 RICH’N CREAMY HOT COCOAの文字が側面になんと4行分も入っていますが、決してうるさい感じはありません。すごくいいデザインだと思う。ベースの黄色味...
いよいよ明日2/24(日)は赤坂蚤の市。気温はさほど低くはなく、雨も心配なさそうですが、風が強くなければさらにありがたいところ。 当店はマグカップは訳あり品以外、ほとんどすべての在庫を持って行きます。それから実用的なメイ...
ご来店いただいたお客様の中には気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、店舗で使ってるパソコンは「じ~じ~」といった感じの異音がしてまして、なかなかヤバそうな感じなんですが、実はこの状態が2年以上続いていました。が、つい...
日本の古いガラス瓶を4点アップしました。早速ご紹介してまいります。 主に駄菓子屋で使われていたガラス製の容器「猫瓶」。名前の通り猫がうずくまってるところに形が似ていることから、こう呼ばれるようになったそうです。 密閉でき...
古いレザー製のヒップバッグをいつもお世話になっているadequate(アダクワッタ)さんにお願いして、斜めがけできるポシェットに作りかえてもらいました。 本体はマチを広げれば新書サイズが収まるくらいのサイズ感。ショルダー...
マグカップはコンディションがよく、さらに厚手の作りをしたシンプルなものをとにかく地道に集め、同じマグカップが2個以上集まったら撮影をして、オンラインストアの方に掲載しています(同じものがまとめて入荷することもありますが)...
がっしり丈夫な印象の肉厚なキャンバスで作られたツールバッグ。片側にはマジックで何かを書いたあとが残る、一点物感の強い一品です。 このタイプのバッグは、一般的にBell Systemのラインマン(電話線工事の作業員)が使っ...