インテリア– Interior –
-
C型クランプ
5/19(金)は都合により16時閉店とさせていただきますので、どうかお気をつけ下さい。それから5/20(土)、5/21(日)は久しぶりに店舗脇で「ご自由にお持ち帰り下さい... -
海外製のおすすめタイプライター2台
イタリアのコーチビルダーGhia社(カロッツェリア・ギア)がデザインしたタイプライターがあることを最近まで知らなかった。側面のフォルムと持ち手のデザイン、カラー... -
AKIRAっぽい赤
バックヤードの入り口の壁に私物のポストカードなんかを束にして引っ掛けてある。立てかけた商品の影に半分くらい隠れてるのに、こないだ若い男性がその中に「AKIRA CLU... -
クリノメーターと方位磁石
昨日、仕事中に同級生からLINEが入って、「白いパーカー着てニヤニヤして写真撮ってる?」と言うんだけど、確かに白いパーカーを着て窓際で商品の撮影をしていた。なん... -
たかが瓶、されど瓶
今はなき大日本麦酒の瓶や、ロゴが右書きのキリンビールの瓶など、古い瓶をいくつかアップしました。たかがビール瓶、されどビール瓶。メーカーの歴史を調べてみると、... -
目覚まし時計のムーブメント
動かなくなった手巻きの目覚まし時計のムーブメントをこつこつ取り外してまして、その中からよさげなのを3つ選んでアップしました。 ゼンマイのネジは取り付けてあるの... -
トースカンのランプ
垂直に立てたものに並行な線を引いたりするトースカンという工具を使ったランプ。シェードは古い油差しを使っています。サイズは3種類で、電球は小さなE-12。小さなあか... -
Ball Jelly Glass
久々にメイソンジャーを紹介。2種類のBallのジェリーグラスが入荷しました。ものすごく久しぶりに。 メイソンジャーの資料として有名なDick Rollerの「THE STANDARD FRU... -
厚紙のケース
小学3年か4年の頃、お母さんの財布から○○して、ビックリマンチョコを爆買いしている友達がいたんですが、シールだけ取ってお菓子を全部捨てようとしてるもんだから、驚... -
ガラクタ市をやります
月末月初に仕入れた商品のメンテナンスがあらかた済んだので、4/15(土)はそれらを並べつつ、またぞろ溜まってきたものもあるので、テーブル2台分くらいのスペースを使... -
BARBEE BOYS
中3の時に同級生だった野口君の影響でBARBEE BOYSを聴きはじめ、かれこれ35年が経とうとしている。野口君はベースのエンリケに似ていて、たぶんそれを自覚をしているよ... -
携帯用トラベルクロック
3/26(日)~4/1(土)、4/3(月)~4/5(水)は営業を休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 トラベルクロックを4点アップしました。日本製が2つ、ドイ... -
ポラロイドカメラ
入荷したのは昨年でしたが、ようやくアップしました。 写真中央はポラロイド Automatic Land 420。蛇腹の見た目が初心者のハードルを上げているような気がする。でもす... -
SINGERのミシンライト
今店内はミシン用のライトがかなり豊富にありまして、少し前にアームライトをいくつかアップしましたが、今日はミシンに取り付けるタイプの小ぶりなライトをアップしま... -
ミリタリートランク×2台
3/18(土)、3/19(日)は営業しますが、お客様のいない間は電気を消してオンラインストアに載せる商品の撮影をしたりしております。オンラインストアもきちっとやって...