キッチン– Kitchen –
-
分厚いガラスのヘビーウェイトなメイソンジャー他
ヴィンテージのメイソンジャーをいくつかアップしております。レアなもの、無名のもの、格安なもの、実用的なものなど、いろいろあります。 今回アップした中で個人的に... -
スクエアなBallのIdeal JarとAtlasの大魔神ジャー
スクエアボトルのメイソンジャーを3点アップしました。 製造はなかなか古く、Ballは1920~30年代、Atlasは不明ですが、おそらくBallとさほど遠くない年代の製造かと思わ... -
クルーがデッキ上であつあつのコーヒーをすすっていたVictorのマグ
ヘビーウェイトマグで知られるVictorの、ちょっと珍しいアイテムが入荷しました。上の写真、持ち手が見えていませんが、実は見えていないのではなく、もともと持ち手が... -
流行に流されないスタンダードなNestleのマグ
マグは装飾の少ないシンプルなものに絞ってご紹介しておりますが、一つだけ例外があります。それがNestleのマグ。砂粒模様が入ったベージュ地の上に「RICH'N CREAMY HOT... -
ヴィンテージのメイソンジャーを食品保存に使うための蓋
メイソンジャーは古いものですと100年前のものまでご用意しております。ヴィンテージではなく、もはやアンティークと呼べるものになりますが、しかし本体のガラスがキレ... -
モダンな中に懐かしさが漂うブラウンのコーヒーマグ
1978年よりインドネシアを拠点として食器類を製造するSango Ceramicsのコーヒーマグ。底がシュッとすぼまったモダンなフォルムで、側面の両側にラフに釉薬がかけてある... -
Grain Measureで身の回りを整理整頓
Grain Measureをひとつアップしました。Grain Measureは穀物の計量に使われていた木製の容器で、日本にもまさに同じ用途の枡や樽がありましたが、アメリカのものは円筒... -
コーヒーが好きで、花も好きなお客様へ
Ballの古いラインとなるStandardシリーズのメイソンジャーが2点と、コーヒー好きにぜひともオススメしたいマグカップをアップしております。 Standard Jarはおよそ100年... -
エンボスマークの入った1940~50’sのオールドChemex
半世紀以上もの間、ほぼ形をかえないまま世界中で愛され続けるコーヒーメーカー「Chemex(ケメックス)」。三角フラスコの口に漏斗を差し込んだようなスタイルは、まさ... -
デザート向きなShenangoのベーシックな小皿
Shenango Chinaの小皿が3タイプ入荷しました。どれもデザートや取り皿としてオススメのサイズ感となっております。 色柄は ・グレーに砂粒模様 ・ホワイトにブルーのラ... -
ガラスのコンディションが抜群に良いヴィンテージの小ぶりなジャーたち
昨晩まで楽天市場ではスーパーSALE開催されていまして、ありがたいことにここ数日間、とにかく忙しかった。その合間に入荷した商品をクリーニングして、写真を撮って、... -
コーヒーとの相性抜群なベージュ色のNestleのマグ
小ぶりな方のNestleのマグが再入荷しました。 ほどよく厚みがあって、やわらかな口当たり。持ち手は指一本分で、小ぶりなカップですが、コーヒーをなみなみと注いだ時の... -
淡くレトロなキッチンキャニスターセット
キッチンキャニスターが久々に入荷しました。コンディションと価格が見合っても、なかなか気に入ったカラーのものが見つからなかったのですが、ようやくすべての条件を... -
Freezer JarとSpecial Jar
昨日アップしてたんですが、ブログでのご紹介が遅れてしまいました。BallのFreezer JarとSpecial Jar、計3点アップしております。 Freezer Jarはその名の通り冷凍庫で使... -
早い者勝ち!小ぶりな16ozのBall Mason
Ball Jarの初期のラインとなるBall Masonシリーズがまとまった数入荷しておりまして、少し前にもアップしたばかりですが、今日は小ぶりな16ozサイズを2点アップしました...