-
1960~70年代のOlivettiとBrotherのタイプライター
この週末は土日ともに営業します。明日もメンテナンスのおわったものを店頭に並べますので、お時間があればぜひ。なお営業時間中もオンラインストア用の撮影をしている... -
小引き出しやキャビネット
今日は引き出しやキャビネットを6点ほどアップしました。 コンパクトな小引き出し(4杯)小引き出し(B5サイズ、5杯)奥行きのある小引き出し(A4サイズ、3杯)小引き出... -
素材感が良い折りたたみチェア
木味のいい折りたたみチェアと、鉄味がいい折りたたみチェアをアップしました。来客用に、キャンプに、植木や鞄などの置き場所に。 木味がよく、程よいサイズ感で、グッ... -
ワイヤーのバスケットと木のバスケット
今日は2種類のフランスのバスケットをアップしました。まずはワイヤーのバスケットの方から。 錆び錆びの持ち手付きバスケット。サイズは直径38cmと43cmの2種類で、野菜... -
秋田木工のアイボリーのスツール
秋田木工のスタッキングスツールをアップしました。座面のカラーは、古い秋田木工ではちょっと見かけないアイボリーになります。 シミや部分的な変色、小さな切れといっ... -
今日も和のものを
昨日に続いて、今日も「和」のものをアップしております。 おそらく江戸時代の終わりから明治の頃に使われていたと思われる灯明皿、いわゆる当時の照明です。直径は8cm... -
色絵の湯呑み
釉薬の上から細かな草花が描かれた向付(湯呑み)。使われているのは橙~朱色、若草、墨色。容量はひたひたまで注いで160~170mlほど。8分目までなら110~120ml程度とな... -
ザル、バスケット、脱衣カゴなど計29点セット
これまで持ち手の付いていないカゴやバスケットの類は店頭のみで販売してきましたが、試しに価格を下げてセットで販売してみようかなと。 竹製のザルや味噌漉し、ふるい... -
防爆仕様のゴツいライト
明日火曜は定休となりますので、ご注意下さい。 可燃・引火性のあるガスや液体を扱う化学工場、製造工場などで使われていた、防爆仕様のハンドライトをアップしました。... -
オールド・ステップラダー
オールド・ステップラダーなんてかっこよく言ってみましたが、いわゆるアメリカの古い脚立です。今日は早めに出勤して、撮影頑張りました。腰くらいの高さのものと、背... -
褪せた濃紺のワークエプロン
褪せた濃紺のワークエプロンをアップしました。当店のオンラインストア史上、最多の枚数写真を掲載しております。 デザインはシンプルで、ペンや工具用の細長いポケット... -
O.C.WhiteのクランプベースランプとEagleデスクランプ
この週末は土日ともに営業しております。新たに入荷したものもありますので、お立ち寄りいただけると嬉しいです。 さて、今日はアメリカのヴィンテージランプを2点アッ... -
木とメタルの収納ボックス
自分の回りは決して片付いているとは言えませんが、でも身の回りの様々なものの整理収納に使える箱類は、いくつあってもいいと思う。一口に箱と言っても、形やサイズ、... -
万年カレンダーとクリップボード
Park Shermanの卓上万年カレンダーが2種類と、ホルダー付きのシンプルなクリップボード2種類をオンラインストアにアップしました。 Park Shermanは卓上カレンダーと、カ... -
スクエアフォルムのBall Jar
注目度は低いものの、個人的に好きなカクカクフォルムのBall Jarをオンラインストアにアップしました。 シリーズは1910~1962年までの長きに渡って製造されていたPerfec...