小さなコーヒー豆とクロスのネックレス再販売のご案内
18金の小さなコーヒー豆とクロスのペンダントトップを久しぶりに追加生産しまして、今日から再販売を開始しております。 チェーンは細身のあずきタイプで、レディス、メンズどちらもご用意。素材は10金と18金の2種類からお選びい...
18金の小さなコーヒー豆とクロスのペンダントトップを久しぶりに追加生産しまして、今日から再販売を開始しております。 チェーンは細身のあずきタイプで、レディス、メンズどちらもご用意。素材は10金と18金の2種類からお選びい...
昨日、大江戸骨董市に足を運んで下さった皆様、寒い中、本当にありがとうございました。今週は1/21(火)、1/22(水)を休ませていただきます。どうかご注意下さい。
マグカップを3点アップしました。日本製のオレンジのマグと、Shenangoの古いマグカップが2種類。どれもアメリカから届いた品になります。 コーヒーとの相性がよさそうなオレンジのマグは、1960~70年代にアメリカ向けに...
1940年代前後のものと思われるアメリカはWear Everのコーヒーメーカー。軽くて扱いやすいアルミ製で、容量は最大で1000ml。三層構造になっていて、真ん中の層にコーヒーの粉を入れてセットし、上の層にお湯を注いだら...
靴を修理したりする際に使われる台金(だいがね)と呼ばれる道具が2点入荷しました。 デザイン的には靴型が付属した角材を丸太に刺した作りとなりますが、丸太には金属片や釘がめりこんでいて、無骨で面白い表情をつくっています。 玄...
和食器がいろいろ入荷してまして、その中から数のそろったものをまずはアップしました。小皿が1種類と、なます皿が2種類になります。 特段珍しいものではありませんが、そのぶん価格が手頃。どれも使用感の少ないキレイな状態を保って...
週末のセールにお越しいただいた皆さま、本当ににありがとうございました。お陰様で店内だいぶすっきりしました。 1/19(日)は大江戸骨董市に出店いたします。今回は有楽町寄りのブースになります。前回と同じくマグカップはたくさ...
実店舗でセールを開催していたため、オンラインストアの更新がまた止まってしまいましたが、今日はなんとか2点アップできました。早速ご紹介してまいります。 航空機のメーターはこれまでいくつか扱ってきましたが、こちらはフォークリ...
昨日はたくさんのお客様に足を運んでいただきまして、皆さま本当にありがとうございました。本日セール2日目、セールは対象外にはなりますが、新たに入荷した古道具も並べてますので、店内くまなく見てもらえたら嬉しいです。 目玉商品...
1/11(土)~1/13(月)の3日間は実店舗にてセールを開催いたします。入荷したばかりの商品もあるため、このへんは対象外とさせてもらいますが、それ以外は店頭に並んでいるものすべて付いてる値札から30%OFFとなります。...
1/11(土)~1/13(月)の3日間は売り尽くしセールを開催いたします。 基本的に付いてる値札から30%オフとさせていただきますが、30%オフ以上の目玉商品につきましては、値引き後の価格を書いたオレンジ色のマスキングテ...
リムにグリーンの二本線が入った日本製の食器がまとまった数量入荷しました。 グリーンラインはアメリカの食器にも見られる、わりとベーシックなデザインですが、日本では国民食器とも呼ばれ、昭和のはじめ頃から昭和30年代頃まで作ら...
12月は実店舗で企画展を開催していたため、オンラインストア用の撮影が思うようにはかどらず、入荷商品のアップを楽しみにしていただいているお客様には大変申し訳ありませんでしたが、今日からごりごりアップしてまいりますので、ちょ...
新年今日から営業スタート。平日だし、普段火曜は休みにしているので、暇だろうなんて高をくくっていましたが、案外忙しかったです。ありがとうございました。1/11(土)~1/13(月)の3日間は売り尽くしセールを開催しますので...
あけましておめでとうございます。令和元年が半年ちょっとで終わり、早くも令和二年。年末年始は長く休ませてもらいましたが、今年も家内の実家で思う存分寝て、食べて、初詣に行き、大好きな店や蚤の市に立ち寄り、大好きな食パンと豚ま...