古びたシューズ・ストレッチャー

11月分入荷商品ご紹介

明日11/16(土)10時より、11月入荷分の商品を店頭にて販売開始します。 店内かなり狭く、さらに今月はガラスものと和食器が多いため、店内では鞄やリュックは手に持っていただきますようお願いいたします。 それでは具体的な...

2019年末イベントGIFT

12月に開催予定のイベントのお知らせ

イベントのお知らせです。現在東京蚤の市の準備に追われまくっている 木や鉄で家具や雑貨を製作するco+feさん 古いパーツを使って照明や時計を製作する88/90 Productsさん このお二方にお越しいただきまして、当店...

小ぶりなクマのコインバンク

鋳物の小さな貯金箱

小さなクマのペニーバンクが入荷しました。 鋳物の古い貯金箱としては、ブタはよく見かけますが、こういった小さいクマというのは珍しいんじゃないでしょうか。ちょこんと置いてあるだけで和みます。 日本のコインだと、500円玉以外...

台金

使い込まれた台金が2つ

今日は13時開店とさせていただきましたが、営業が不規則なことが多くてご迷惑をおかけいたします。11/10(日)は営業、11/11(月)、11/12(火)は休ませていただきますので、どうかご注意下さい。 さて、靴の修理に使...

酉の市

酉の市

昨晩、熊手を買いに行ってきた。酉の市。毎年やってくるどんな行事よりも一年が早いなと感じる。夜の11時くらいだとまだまだ人でごった返していて、ベビーカステラも並ばないと買えない。しかし長年お世話になってる熊手商のおじいちゃ...

POD(ポッド)2筒式ストーブ

POD(ポッド)の2筒式ストーブ

Aladdinに続いて、今日はPODのストーブをアップしました。店内狭いため、商品をあっちに寄せ、こっちに寄せて撮影しましたが、撮影中にご来店いただいたお客様には本当にご不便をおかけいたしました。今日は写真多めでご紹介し...

アラジンストーブ

Aladdin(アラジン)ストーブ シリーズ38

前回のメルマガでご紹介したストーブにつきまして、詳しい写真を見てみたいというお問合せを数件いただいたため、急いでまずAladdinの販売ページを用意させてもらいました。 1975年製ということで、製造されてから40年以上...

今日の店内

急な閉店につき

今日は午後から急用のため閉店させていただきましたが、もしご来店いただいたお客様がいらっしゃいましたら深くお詫びいたします。 このような場合、最低でもインスタグラムではお知らせするようにしますので、どうぞよろしくお願いいた...

瀬戸の小皿

瀬戸と黄瀬戸の小皿

瀬戸の小皿がまとまって入荷しました。共箱には「瀬戸小皿」と墨書きがありましたが、年代などは不明です。 直径は9cm強で、深さはあまりなく、平らに近いフォルム。漬物やおひたしなどをちょっとのせるのによさそうです。 http...

大きな曲げ物

大きな曲げ物

薄く削った木材をくるっと丸めて作った、曲げ物と呼ばれる容器です。写真ではサイズ感が伝わりづらいかと思いますが、弁当箱ではなく、おひつでもなく、直径30cmを超える、かなり大きな一品。 ぱっと見た感じでは、欧米のグレインメ...

大江戸骨董市

大江戸骨董市を終えて

10/26(土)の大江戸骨董市にご来場いただいた皆様、スタッフの皆様、そして隣で色々教えて下さった古録展さんとホリデイズさん、本当にありがとうございました。 初出店の緊張は荷物を下ろすまでのことで、骨董市のスタッフは皆さ...

2枚組の木枠の鏡

2枚組の木枠の鏡

これは売れてくれるだろうと思い大江戸骨董市へ持って行ったところ、まんまと売れ残ってしまった2枚組の鏡。 小さい方の鏡が大きい方の鏡の枠内にぴったり収まるように作られていて、木味も鏡の劣化具合も個人的にかなり好みなんですが...

大江戸骨董市出店のお知らせ

26日の土曜日は大江戸骨董市

10/25(金)~10/27(日)の3日間は休ませていただきますが、10/26(土)は臨時開催の大江戸骨董市に出店させていただきます。持ち帰りやすいサイズのもの、激安処分品、店頭やオンラインストアには並べていない商品など...