-
インテリア
素焼きの陶板に彫られた仏像
陶板に仏像を浮き彫りにした、甎仏(せんぶつ)と呼ばれるレリーフ。全くの専門外のため、年代はおろか、何が彫られているのかも説明できませんが、素焼きの風合いとオ... -
箱、トランク
アメリカの古い木箱たち
ブログでのご紹介が一日遅れてしまいましたが、昨晩アメリカの木箱を数点アップしました。サイズ的にはどれも机の上で使えるくらいの小ぶりなものになります。 写真中央... -
文具
工場で使ってたテープカッターとなんてことないブリキの缶
古道具を2点。ブルーのテープカッターとブリキの丸いケースになります。 テープカッターは日本の工場で使われていたもので、汚れ具合も含めていい感じ。普通に使うには... -
日記
ポップアップストアを終えて
adequateさんのアトリエで開催してきましたポップアップストアが昨日で終了しました。ご来店いただいた皆様、イベントに誘ってくれたadequateさん、88/90 Productsさん... -
バッグ
ポップアップストア2日目
ポップアップストアの2日目が終了しました。雨風がかなり強い時間帯もありましたが、なんとか無事に。このような天候の中、ご来店いただいた皆様に心からお礼申し上げま... -
日記
ポップアップストア初日終了
静岡のAdequateさんのアトリエで開催するポップアップストア、第一日目が終了しました。ご来店いただいたお客様、本当にありがとうございました。 こういったイベントで... -
お知らせ
ポップアップストアにともなうお休みのお知らせ
3/4(日)~3/6(火)の3日間、静岡のadequateさんのアトリエでポップアップストアイベントを開催いたします。 日にち:3/4(日)、3/5(月)、3/6(火) 時間:11:00 a... -
マグカップ
Victorの中では最も異色な存在のブルーグレーが奇跡の入荷
昨日に続いてVictorのマグカップをもうひとつご紹介します。 Victorはもともと電線に使う絶縁器具「碍子(ガイシ)」を製造していましたが、碍子ビジネスの伸び悩みから... -
マグカップ
Victorの未使用のマグカップが入荷
未使用という奇跡的なコンディションのVictorのマグをアップしました。Victorが閉鎖するまで製造が続けられた最もベーシックなモデルで、底の刻印からシリーズ後期のモ... -
インテリア
Nahon Serge「Violoncelliste(チェロ奏者)」
小ぶりなキャンバスに、おそらくアクリルで描かれたと思われるチェロ奏者。専門ではありませんが、トーンが気に入って仕入れた一品になります。 木枠は裏面以外黒に塗ら... -
時計
ポップアップストアin Adequate
来週末から三日間、88/90 Productsさんと一緒に静岡県にあるadequateさんのアトリエにお邪魔して、ポップアップストアを開催いたします。 日にち:3/4(日)、3/5(月)... -
キッチン
NIKKO(ニッコー)のデッドストック
倉庫に保管されたまま販売されず残されていたNIKKO(ニッコー)のプレート。窯傷や保管にともなう小傷、商品によっては貫入も見られますが、使用にともなうダメージは当... -
キッチン
あたたかみのあるデザインの琺瑯のケトル
色使い&絵柄が絶妙なレトロ具合のホーローのケトル。おそらく1970~1980年代あたりのものかと思われますが、未使用品のため、底の若干の擦り傷をのぞいて、気になるレ... -
工具
古びたクランプ若干入荷
古びた鉄味が魅力たっぷりなクランプ、若干入荷しました。回す部分はバーではなく、つまみタイプのみとなっております。 クランプは材料を台へ固定しておいたり、接着し... -
メイソンジャー
まるっこい地球瓶
久々に地球瓶が入荷しております。イチゴのような縦長のものではなく、丸っこいタイプの地球瓶になります。 おそらく戦前の古いもので、ガラスには気泡やシワといった、...
