コーヒー関連– Coffee –
- 
	
		
 キッチン
	手吹きガラスで状態の良いオールド・ケメックスが入荷
木枠も含め状態の良い2~8CUP用のオールド・ケメックスが入荷しました。 年代的には1960~1970年頃の、Pyrex社が製造していた時代のケメックス。ガラス職人によるハンド... - 
	
		
 マグカップ
	Victorの貴重なマグカップなどなど
当店、アメリカのコーヒーマグにはわりと力を入れていますが、個人的にたくさん持ってるのかと聞かれれば、まったくそのようなことはなく、自宅でも仕事場でもホワイト... - 
	
		
 メイソンジャー
	マイナーながら抜群の質感を持ったメイソンジャー
Foster Sealfastという名前のメイソンジャーをご存知のお客様は少ないかと思います。製造期間は1908~1925年と短く、ほぼアンティークと呼んでも差し支えない古い時代の... - 
	
		
 マグカップ
	持ち手がちょっと不格好なVictorの古いコーヒーマグ
今日から実店舗ではサマーセールを開催していますが、オンラインストアへのアップを待つ商品が列を作っているため、ウェブの方も盛り上げていけたらと思ってます。 まず... - 
	
		
 キッチン
	サイズの小さなオールド・ケメックスがようやく
一番サイズの小さな1~3CUP(CM-1)のオールドケメックスがようやく入荷しました。 ケメックスはドイツ人化学者Peter J. Schlumbohmによって1941年に発明されて以来、ほ... - 
	
		
 キッチン
	AladdinとThermos
AladdinとThermosのレトロな水筒が入荷しました。分解、クリーニングしまして、パッキンは漂白済みです。格安にて。 - 
	
		
 マグカップ
	ザ・ヘビーウェイトマグVICTOR
今週末6/15(土)10時より、実店舗にて入荷商品の販売を開始いたします。今回は椅子や棚といったサイズのものから小さなガラクタまで、ほんっとうに色々集まっておりま... - 
	
		
 マグカップ
	小ぶりな方のNestleのマグカップが再入荷
スタンダードなフォルムの小ぶりなNestle(ネスレ)のマグカップ。カラーはコーヒーやカフェオレと相性のいいベージュで、側面に入った「Nestle's」の文字がいいアクセ... - 
	
		
 マグカップ
	米、英、和の3つのマグカップ
ここしばらくの間、入荷した商品は日にちを決めて一斉に販売スタートという形をとってきましたが、今月はばたばたしていて出来ませんでした。が、実際のところ、色々入... - 
	
		
 メイソンジャー
	実用的なBallとレアなKerrのメイソンジャー
ブームにのったと思われるのが嫌で、しばらく静かにしておりますが、メイソンジャー。いいのがあれば仕入れます。そしていいのに出会えました。実用的でオススメなBall... - 
	
		
 メイソンジャー
	シリアルボウル、ジェリーグラス、コーヒージャー
今日は久しぶりに来店して下さったお客様がたまたま続いて、嬉しくなっちゃいました。 さて、キッチン関連のアイテムを3つほど。一つずつご紹介してまいります。 Victor... - 
	
		
 マグカップ
	最近入荷したヴィンテージマグをまとめてアップしました
この週末は土日ともに営業しております。ここ最近入荷したもの、たくさん並べてお待ちしております。 さて、その最近入荷したものの中から、マグカップをまとめてアップ... - 
	
		
 マグカップ
	軽くて丈夫で容量が大きいSTONEWAREのマグカップ
1960~1970年代に日本で作られ、アメリカへ渡った、STONEWARE(せっ器)のマグカップを2種類アップしました。当時は陶器製のマグカップも大量に作られ、輸出されていま... - 
	
		
 マグカップ
	ベーシックなBuffaloと一風変わったHallのマグ
明日3/24(日)は赤坂蚤の市に出店いたします。今回もアメリカのマグカップを多数お持ちしますが、その中から2つほどご紹介を。 Buffaloのとてもシンプルでベーシックな... - 
	
		
 マグカップ
	小さいくせにヘビーウェイトなVictorの変わり種が入荷
入荷したホワイトのVictorが4点。小ぶりなサイズで、状態がすこぶるいい。使用感があまり感じられず、デッドストックと同等レベルと言っても差し支えないコンディション... 
