キッチン– Kitchen –
-
Dreyのメイソンジャー写真撮り直し
Dreyのメイソンジャーについて、ガラスの質感がものすごく良いのに、写真がどうもイマイチだったため、一部写真を撮り直してみました。 で、ついでにクリーニングも徹底... -
ケヤキの端材とスチール製の取っ手
大きいのから小さいのまで色々なサイズで入荷していた欅の端材。大きいのは売れてしまいましたが、カッティングボードに使えそうなサイズのものがまだ残っております。... -
Jenkins Bros Jarのゴムパッキンが秀逸な件
現行品のBallやKerrのメイソンジャーの蓋は、内側にゴムが貼られていて、これがジャーの口と密着するため、かなりの密閉性が保てます。しかしジンクキャップと呼ばれる... -
Prestoのワイドマウス用の蓋とレギュラーマウス用のゴムパッキン
ガラスは金属のように錆びたりしないため、古くても実用しやすいところが好きです。中でもメイソンジャーは多く扱っていますが、蓋は錆びてしまってる場合がほとんどな... -
ガラスとアルミのクリーニング
Prestoの蓋がまとまった数入荷しまして、そのクリーニングを。インテリア関連の商品なら、錆びた風合いを残すケースが多いのですが、食品に使うメイソンジャーの蓋の場... -
ヒラメとアンコウの小皿
手のひらサイズのヒラメとアンコウの小皿、350円+税になります。 https://item.rakuten.co.jp/sho-zo/fish-small-plate/ 「竹泉」の銘が入っていて、もうほぼ現代のも... -
グリーン二本線の統制陶器の中皿と丼鉢
キレイなコンディションの統制陶器の皿と丼鉢が入荷しました。白地にグリーンラインというデザインは、アメリカの古い食器にもよく見られますが、ベーシックで強いクセ... -
シェービングカップ的&ドーナツショップ的Buffaloのマグカップ
Buffaloのマグカップには、カップの形やラインのカラーに遊び心が感じられるものがあって、個人的にかなり好きです。ということで、今日は新入荷のBuffaloのマグを2種類... -
希少なスモークカラーを含むAtlasのメイソンジャー5本
先日のPrestoに続いて、今日はAtlasのメイソンジャーを5本アップしております。 すべてStrong Shoulderシリーズで、サイズは32oz(およそ900ml)。1本だけちょっと珍し... -
1934年製 Prestoワイドマウスのメイソンジャー
久しぶりに新商品のご紹介を。巨大なガラスボトルメーカーであるOwens-Illinois Glassが製造していた「Presto」ブランドのメイソンジャーになります。 口は径の大きなワ... -
キレイで使い勝手も抜群にいいBallの2種類のメイソンジャー
実用的なコンディションで、なおかつ実用的な蓋が付属したBallのメイソンジャーを5点ほど。上の写真の左の3つがPerfect Masonシリーズ、右の2つがSpecial Jarシリーズの... -
Victor(ヴィクター)のホワイトのマグカップ在庫追加
昨日お伝えしましたとおり、Victorの後期ホワイトのマグカップ、在庫更新しました。未使用ではありませんが、傷や底の色づきの少ないグッドコンディションのマグを選り... -
デザインがよく軽くて持ちやすいNestleのマグカップ
「RICH'N CREAMY HOT COCOA」のNestleのマグカップ、若干在庫追加しました。当時日本で製造されていたこのマグカップは、一般的なアメリカのマグカップに比べると持ち手... -
ヨーロッパの色々なメイソンジャーが入荷
縁あってヨーロッパの様々なメイソンジャーが入荷しました。古い年代の希少なものではなく、どれもキレイなコンディションをキープした実用的なジャーたちなので、ピク... -
久々に入荷した未使用のBall製の替え蓋
現行品としておそらく最もよく見かけるBallやKerrといったブランドのメイソンジャーの蓋は、ペラペラの薄い金属製の蓋と、それを押さえつける金属製のリングというペア...