-
無骨なアルミのトランク
遅い時間になりましたが、アルミのトランクを一つアップしました。ものすごくかっこいいので、ぜひご覧ください。 具体的な用途は不明ですが、旅行用のトランクではない... -
Railroad Oil Can
鉄道会社で使われていたポット型のオイル缶をアップしました。鉄道整備に使われていたもので、年代的には1920~1940年代といったところでしょうか。持ち手は木製で、蓋... -
とある好事家の本棚
さる好事家の集めた本が計76冊まとめて入荷しました。内訳は写真集、雑誌、カタログ、資料、絵本など色々で、国内のものもあれば、海外のものも。クリーニングしながら... -
錆びたAladdinのストーブ
入荷したAladdinのストーブのうち、グリーンの方をアップしました。 こちらは15型と呼ばれる、Aladdinのストーブの中で最も古いタイプ。つまみは丸なので、15型の中でも... -
はじめてのお品
この週末は2/13(土)は営業、2/14(日)は休ませていただきますので、どうかご注意ください。 普段、当店ではなかなか扱わない、というか扱えない類の品物になりますが... -
Aladdinのストーブが新たに
Aladdinの15型のグリーンと16型のホワイトのストーブが新たに1台ずつ入荷しました。 ホーローの割れや錆びなどがかなり見られますが、「見た目はボロだけど機関は良好」... -
木箱に入ったドリルビットセット
仕入れのため2日間休ませてもらいましたが、今週も本当にいい仕入れができました。どれも早くご紹介したいのですが、まずはクリーニングの済んだこちらから。アメリカよ... -
お香立てとして
今週は2/9、2/10を休ませてもらいますが、2/11の建国記念日は営業しますので、よろしくお願いします。 さて、既に掲載している商品になりますが、文章だけだとなかなか... -
2/5、2/6店頭入荷商品その2
入荷後の店内は大変狭く、ご迷惑をおかけしておりますが、本日のご来店、誠にありがとうございました。 さて、今日は昨日紹介できなかった入荷商品を紹介してまいります... -
2/5、2/6店頭入荷商品その1
今週は仕入れなどのため3日間休ませてもらいましたが、いろいろおもしろいものを仕入れることができました。店内さらに狭くなってしまいましたが、今日から店頭に並べは... -
1960年代のZライト
ネックやアームの角度が自在にかえられる実用的なデスクライト、いわゆるZライトを3点アップしました。 今でもいろいろなメーカーが作っているので、全然珍しくもなんと... -
インダストリアルなランプシェードたち
1/31(日)、2/2(火)、2/3(水)、2/4(木)は休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 さて、今日は昨日紹介したのよりも少し大きめのペンダントライト... -
古びたランプシェードたち
小ぶりなサイズ感のペンダントライトを3種類アップしました。シェードはそこそこ傷や錆びもあって、いい塩梅。コードが長ければ無造作にくるっと丸めて、ラフな感じで吊... -
BrotherとHermesのタイプライター
夜になってしまいましたが、先ほどタイプライターを4点アップしました。たったの4商品にもかかわらず、撮影と商品説明の用意にまるまる1日かかってしまった。 ワープロ... -
スープカップとタンブラー
今月入荷したものはほぼ店頭に並べまして、オンラインストアの方にも少しずつアップしております。新たにアップした商品は、オンラインストアトップページの上から追加...