メイソンジャー– Mason Jar –
-
AtlasのワイヤータイプE-Z Sealのメイソンジャー
ワイヤータイプとなるAtlasのE-Z Sealシリーズのメイソンジャーを7点ほどアップしました。このブログを書いてる時点で一点は売れてしまったので、残り6点となります。 A... -
大きすぎて不人気な64ozサイズのメイソンジャーの使い方
ちょっとピントが合ってませんが、これでも並べて撮った中では一番いいやつなんです。今日は大きなメイソンジャーを3点アップしました。 いまいちサイズ感が伝わりづら... -
Dreyのメイソンジャーはマイナーだけどガラスの質感がすごくいい
先日、店の南側の壁から北側の壁までメイソンジャーを160本ほど収納している棚を移動させたんですが、その際になんとアップし忘れているジャーがあることに気が付きまし... -
ゆらゆらガラスの戦前の古い菓子瓶
先日入荷した日本の古道具の中から、大きめのガラスの容器をもう一つ。こちらはお菓子や海苔かなにかを入れて使われていた一品です。 年代的には1940年代前後のものかと... -
日本の古い梅酒瓶とハエ取り瓶
ガラスの入れ物は好きなので仕入れには力を入れておりまして、今日はつい先日入荷したばかりのガラスもの3点をご紹介いたします。 上の2枚の写真は、梅酒作りなどに使わ... -
持ち上げやすいジャー、持ち上げにくいジャー
アナウンスを忘れてましたが、実は今日まで店内全品ポイント10倍となっております。今さらすみません(汗)さて、今日はBallのPerfect Masonシリーズのジャーを7本アッ... -
Is this エラージャー!?
今週は6日(火)、7日(水)、9日(金)と休ませていただきますが、どうかお許しを。昨日アップできなかったメイソンジャーをアップしました。すべてBallの古いラインで... -
1900年代初頭のBallとMason’s Patentのメイソンジャー
当初後ろに写ってる6本と合わせて8本アップするつもりだったんですが、あれやこれやとサイトの見直し作業に時間をとられ、というかそっちに集中してしまって、結局2本し... -
勇気を出して現状販売!蓋サビサビのJelly Glass
ブランド不明のJelly Glassを仕入れました。蓋は錆びに錆びていて、ガラスも薄汚れたままずっと放っておかれてたようなジャンクなもの。いつもならすぐに洗って磨いて写... -
分厚いガラスのヘビーウェイトなメイソンジャー他
ヴィンテージのメイソンジャーをいくつかアップしております。レアなもの、無名のもの、格安なもの、実用的なものなど、いろいろあります。 今回アップした中で個人的に... -
スクエアなBallのIdeal JarとAtlasの大魔神ジャー
スクエアボトルのメイソンジャーを3点アップしました。 製造はなかなか古く、Ballは1920~30年代、Atlasは不明ですが、おそらくBallとさほど遠くない年代の製造かと思わ... -
ヴィンテージのメイソンジャーを食品保存に使うための蓋
メイソンジャーは古いものですと100年前のものまでご用意しております。ヴィンテージではなく、もはやアンティークと呼べるものになりますが、しかし本体のガラスがキレ... -
ガラスのコンディションが抜群に良いヴィンテージの小ぶりなジャーたち
昨晩まで楽天市場ではスーパーSALE開催されていまして、ありがたいことにここ数日間、とにかく忙しかった。その合間に入荷した商品をクリーニングして、写真を撮って、... -
Freezer JarとSpecial Jar
昨日アップしてたんですが、ブログでのご紹介が遅れてしまいました。BallのFreezer JarとSpecial Jar、計3点アップしております。 Freezer Jarはその名の通り冷凍庫で使... -
早い者勝ち!小ぶりな16ozのBall Mason
Ball Jarの初期のラインとなるBall Masonシリーズがまとまった数入荷しておりまして、少し前にもアップしたばかりですが、今日は小ぶりな16ozサイズを2点アップしました...