Ball– Ball Jar –
-
密閉度を高めたい時にオススメなBall製のゴムパッキン
アメリカのヴィンテージのメイソンジャーは、メーカーにかかわらずジンクキャップと呼ばれる金属製の蓋が付いているケースが多いです。このジンクキャップはBallやAtlas... -
食べ物を保存する場合にオススメなBall製の替え蓋
ちょっいと珍しいBallの替え蓋をアップしました。 ヴィンテージのメイソンジャーには、たいていジンクキャップという金属製の蓋がついてまして、これって内側がミルクガ... -
ガラスの質感で選んだヴィンテージのメイソンジャー
ガラスに光が当たった時のキラキラした感じや透明感というのはいかにも涼しげなわけで、暑い季節は涼をとる意味で部屋の中にガラスのものを増やしたくなります。という... -
背の高いBall Jelly Glass
昨日に続いて、背の高い方のBallのジェリーグラスをアップしました。サイズ的には綿棒や爪楊枝がちょうど収まる高さで、なかなか使い勝手が良く、ジェリーグラスは個人... -
背の低いBall Jelly Glass
今日は入荷した荷物が店内に散らばったままの営業となってしまい、ご来店いただいたお客様にはたいへん申し訳ありませんでしたが、明日のオープンまでにはなんとかして... -
BallとWheatonの大きくて珍しいメイソンジャー
64オンスサイズの大きなメイソンジャーが2点。写真右手前は、非常に古いタイプの蓋が付いたWheaton Glass。手前から2つ目は、このサイズには珍しい四角いフォルムのBall... -
ガラスの容器いろいろ
明日土曜日は営業しますが、11/12(日)、11/13(月)は休ませていただきますので、どうかご注意下さい。 さて、今日はガラスの容器を3種類ほどアップしてます。 当店で... -
久しぶりにBallのFreezer Jarが入荷
Ball Freezer Jarが久々に入荷しております。製造期間わずか6年ほどの、なかなか希少なメイソンジャーです。 冷凍庫用ということで、ちょっと珍しい形をしていますが、... -
Ball Jelly Glassの大人買い特典
先日アップしたBallのジェリーグラスですが、1ケース分だけ段ボールケースが残っておりますので、12個まとめてご購入いただいたお客様には、このケースに入れた状態で送... -
軽く見られがちなジェリーグラスですが
状態のいいBallのジェリーグラスが入荷しました。 ジェリーグラスはメイソンジャーコレクターからは軽く見られている節があって、メイソンジャーの情報サイトには掲載さ... -
Ball Masonシリーズの年代による比較
入荷してから時間が経ってしまいましたが、Ball Jar初期のモデルとなるBall Masonシリーズについて、在庫が増えるにつれていろいろと比較ができるようになりまして、そ... -
BallのSpecialとKerrのSelf Sealing
久しぶりにメイソンジャーをアップしております。BallとKerrというメジャーブランドから、当店なりのチョイスを。 BallはSpecial Jarシリーズが2本。蓋は片方がガラスの... -
Ballのメイソンジャーではなくてジェリーグラス
久々にダメージの少ないジェリーグラスが入荷しました。ジェリーグラスは一般的なメイソンジャーと違って、蓋はねじ込み式ではありません。口にパカっとはめるだけ。密... -
割れてしまった時のためのメイソンジャー用のガラス製の蓋ストック
勉強もかねて様々な年代、ブランドのメイソンジャーを使ってきたけれど、Kilnerのジャーは特に気に入って愛用している。 1800年代から続くKilnerはアメリカのBall社より... -
水飴のような質感を持ったBall Improved
「とりあえず」の連続で様々なものが積み上げてあったバックヤードを今日ようやく片付けることに成功しました。あぁ、すっきり。おかげで新商品、1つしかアップできず。...