スクエアフォルムのBall Jar
注目度は低いものの、個人的に好きなカクカクフォルムのBall Jarをオンラインストアにアップしました。 シリーズは1910~1962年までの長きに渡って製造されていたPerfect Masonになりますが、本品はその中...
注目度は低いものの、個人的に好きなカクカクフォルムのBall Jarをオンラインストアにアップしました。 シリーズは1910~1962年までの長きに渡って製造されていたPerfect Masonになりますが、本品はその中...
6/20(土)10時から店頭にて入荷商品の販売をはじめます。その準備のため、今週は6/16(火)と6/19(金)を休ませてもらいますので、どうかご注意下さい。具体的な入荷商品については、6/19(金)にまとめてアップする...
風鈴や花火、ござや蚊取り線香などなど、暑苦しい夏を少しでも気持ちよく過ごすためのものにも色々ありますが、今日は目で涼がとれるガラスものということで、大きめのメイソンジャーを4本アップしてみました。 大きさはどれも高さ23...
今月は3/14(土)から入荷商品の店頭販売を開始、3/28(土)、3/29(日)はAntiques in Hilltop Farmに出店、そして今日はワイドマウスというくくりでBallとKerrのメイソンジャーを数点アッ...
1940~1950年代のものと思われるBallのジェリーグラスが入荷しました。 ジェリーグラスもメイソンジャーの仲間ではありますが、一般的なメイソンジャーとは違って蓋はねじ込み式ではなく、パカっとはめるだけのシンプルな構...
ブームにのったと思われるのが嫌で、しばらく静かにしておりますが、メイソンジャー。いいのがあれば仕入れます。そしていいのに出会えました。実用的でオススメなBallと、個人的に好きでたまらないKerrの古いジャー。 Ball...
新春セールにつき、只今店頭に並んでる商品すべてが最低でも20%OFF、最大で80%OFFとなっております(委託品は除きます)。100円コーナーも大好評。セールは明日月曜まで開催しておりますので、この機会にぜひ。 ベストや...
実用的なコンディションで、なおかつ実用的な蓋が付属したBallのメイソンジャーを5点ほど。上の写真の左の3つがPerfect Masonシリーズ、右の2つがSpecial Jarシリーズのメイソンジャーとなります。 これ...
現行品としておそらく最もよく見かけるBallやKerrといったブランドのメイソンジャーの蓋は、ペラペラの薄い金属製の蓋と、それを押さえつける金属製のリングというペア構造となっています。このタイプの蓋はもともとKerrが1...
アメリカのヴィンテージのメイソンジャーは、メーカーにかかわらずジンクキャップと呼ばれる金属製の蓋が付いているケースが多いです。このジンクキャップはBallやAtlasなどいくつかのメーカーが作っていて、その信頼性の高さか...
ちょっいと珍しいBallの替え蓋をアップしました。 ヴィンテージのメイソンジャーには、たいていジンクキャップという金属製の蓋がついてまして、これって内側がミルクガラスなので食べ物の保存にもわりと使いやすいんですが、ミルク...
ガラスに光が当たった時のキラキラした感じや透明感というのはいかにも涼しげなわけで、暑い季節は涼をとる意味で部屋の中にガラスのものを増やしたくなります。ということで、ガラスの質感でセレクトした、小ぶりな16オンスサイズのメ...
昨日に続いて、背の高い方のBallのジェリーグラスをアップしました。サイズ的には綿棒や爪楊枝がちょうど収まる高さで、なかなか使い勝手が良く、ジェリーグラスは個人的にこの高さのものばかり使っているくらい。 蓋のコンディショ...
今日は入荷した荷物が店内に散らばったままの営業となってしまい、ご来店いただいたお客様にはたいへん申し訳ありませんでしたが、明日のオープンまでにはなんとかしておきたいところ。 さて、Ballのジェリーグラスが2種類入荷して...
64オンスサイズの大きなメイソンジャーが2点。写真右手前は、非常に古いタイプの蓋が付いたWheaton Glass。手前から2つ目は、このサイズには珍しい四角いフォルムのBall Perfect Masonになります。 ...