ひだまり商店さんのイベントが無事終了
6/21(土)、暑い中ひだまり商店さんのイベントに足を運んで下さいました皆様、本当にありがとうございました。うちの店に来てくれたことのあるお客様も何人かいらっしゃって、一瞬言葉が出ないくらい嬉しかったです。 まあしかしS...
6/21(土)、暑い中ひだまり商店さんのイベントに足を運んで下さいました皆様、本当にありがとうございました。うちの店に来てくれたことのあるお客様も何人かいらっしゃって、一瞬言葉が出ないくらい嬉しかったです。 まあしかしS...
週末の小さな蚤の市にお越しいただいた皆様、ご一緒させていただいたお店の皆様、本当にありがとうございました。 イチオシとして紹介していた商品が売れ残るくらいだから、万人にうけるラインナップではなかったかと思いますが、並べた...
店のパソコンがネットにつながらない現象は今日も続いていて、スマホのテザリングでなんとかメールの送受信はできたものの、それ以上の作業はできず。接客しつつ、入荷した商品を洗いつつ、再度コールセンターに電話をかけ、さすがに今日...
いとこのお兄ちゃんにすすめられて観たジョージ・ロメロ監督の「死霊のえじき」は、ETやインディ・ジョーンズ、ランボーあたりで育まれた当時の僕の映画に対する感情を叩き崩すくらい衝撃的だった。 あれから数十年、まさかあの映画の...
壊れてるものやテイストの合わないものがだいぶたまってしまってたので、久しぶりに店の脇で「ご自由にお持ちください」コーナーをつくりましたが、おかげさまでほとんどはけました。お持ち帰りくださった皆様、本当にありがとうございま...
昨日の定休日、久しぶりに荒川の河川敷へ写真を撮りに行った。 iPhoneを買って最初に入れたアプリがInstagramで、はじめた頃は早朝からiPhone片手に自転車を走らせ、街中のいろいろなものを撮って、Snapsee...
12月恒例の企画展「GIFT」が終わり早5日。最終日の翌日には旅行へ出発する予定だったため、最終日は参加店舗さんには急いで撤収していただきました。が、しかし家族がコロナにかかってしまったため、旅行は急遽中止に。自主隔離と...
12/17(土)、12/18(日)は埼玉の和光市にあるWormhole Furnitureさんの小さな蚤の市に参加させていただきましたが、本当に楽しかった。一日目の終了後、キャンドルを置いてみたらすごく雰囲気が良かったの...
cafe hiyoriさんでのPOP UPを終えて数日経ってしまいましたが、すごく楽しかったので、写真で振り返ってみたいと思います。 今回88/90 Productsさんの展示と日替わりPOP UPをさせていただいたca...
宇宴さんのスピーカーを手に入れて以来、これまで聴いてこなかったジャンルの音楽やアーティストを意識的に聴くようにしているが、どうにもこうにもずっと馴染めなかったクラシックが、チェロに限っては聴けるようになったのは、自分の中...
吉祥寺のpoooLさんへ行ったら、Cloth & Crossさんでの個展を目前にひかえた co+feさんに入口の目の前でばったり会った。1300万人が暮らす東京の街中で知人にばったり会うなんてそうめったにあること...
虫食いだらけだったベルギーの木のトランクが見事なスピーカーに生まれ変わって帰ってきました。宇宴さん、ほんっとにありがとう! 置き方は下の写真のように寝かせるだけでなく、横置きも可能。置き方や置く位置、蓋の開き具合で聴こえ...