インテリア– Interior –
-
インテリア
Skilcraftってなに?
11/12(水)は休ませていただきます。どうかお気をつけ下さい。 アメリカのクリップボードを3種類アップしました。そのうちの一つがSKILCRAFTの製品でして、アメリカの... -
インテリア
ファンシーなゴリラのランプ
陶器製のかわいらしいゴリラのランプが入荷しました。 ファンシー雑貨の類はまず扱いませんが、これは嫌いじゃなかった。いや、むしろ好き。鼻の穴から灯りが漏れる様が... -
インテリア
ちょっと珍しい蛇腹の蓋付き文具入れ
スライド式の蛇腹の扉が付いた小物入れになります。 蛇腹の扉といえば、インク壺付きの文箱は古道具としてたまに仕入れる機会がありますが、これは初めて見るデザインで... -
インテリア
二枚貝の化石とコダックのフィルム缶
天気に恵まれた三連休、ファーイーストトーキョー平井まで古道具あさりに来るようなとてつもなくヒマな皆さんのおかげで今日も気持ちよく閉店の時間を迎えました。 今日... -
インテリア
アメリカ海軍で使われていた望遠鏡
アメリカ海軍の古い望遠鏡を仕入れたのが5月のこと。それからなんと6ヶ月近く経ってしまいましたが、ようやく写真撮り終えまして、オンラインストアにアップしました。 ... -
インテリア
小さめのメスシリンダー
この週末、三連休は通常どおり営業しております。片付いておりませんが、入荷したてて商品は充実してますので、お近くにお越しの際はぜひ。 実験瓶がまとまって入荷して... -
インテリア
税込5,000円以下の格安な椅子
わかりづらい写真で申し訳ありませんが、昨日と今日で椅子を4種類アップしております。昨日の分は既に売れてしまいましたが、格安品ですので、早めにのぞいてもらえたら... -
インテリア
玉虫色をしたオーナメント
この週末は営業時間が不規則になります。10/25(土) 10:00 - 15:0010/26(日) 14:00 - 18:00どうかお気をつけ下さい。 キレイなのでまさかとは思いましたが、ルーペでのぞ... -
インテリア
唐木の台 大小6点セット
小学生の頃、亀戸天神の池の岩の上に5匹の亀が重なって甲羅干ししてるのを見たことがありますが、こちらはその上をいく6段。7.3cm〜13.5cmの大小6枚の唐木の台がセット... -
インテリア
ブームを牽引したFUJIのピストバイク
2000年代の後半にストリートカルチャーとして入ってきたピストブームは、ノーブレーキに対する批判や規制が入るとそれ以上は広がらず、2010年代に入るとあっという間に... -
インテリア
1930年代のストリームライン・モダンな3点
1920年代の後半から~1930年代にかけて、アールデコから派生する形でストリームライン・モダンと呼ばれる独特の流線型デザインがアメリカで流行しました。特に車や鉄道... -
インテリア
レザーのテクスチャがかっこ良くて
週末の営業が急遽変更となってしまい申し訳ありませんでしたが、今度の週末10/25は15時で閉店となります。不規則な営業が続きますが、どうかお気をつけ下さい。 先日の... -
インテリア
リングスツールが名作と言われる理由
天童木工の名作 リングスツールを仕入れました。本当にいいスツールですが、残念なことに座面に何かの切れ込みが入っていたため、思い切って、思い切って、張り地とウレ... -
インテリア
小さなトラブルライト
車の整備に使われていた小さなライトが久しぶりに入荷しました。 大きさは一般的なミシンライトくらいの小ぶりなサイズ感で、電球も小さなE12。開けたボンネットに引っ... -
インテリア
割に合わないけど良いものは良い
写真撮って、色味を補正して、サイズ計って、説明文考えて、販売ページ作って、オンラインストアで販売するまでには結構手間と時間がかかります。なので安い商品は割に...
