古びた木味の入れもの

古びた木味が素晴らしい木の入れもの

信州の旧家から譲り受けた、曲げわっぱの弁当箱のような形をした木の入れもの。実際何に使われていたのはかわからないそうですが、古びた木の風合いがよい塩梅です。小物入れやディスプレイ用の台など、いろいろな楽しみ方ができる一品で...

磁器の古い碍子

電線にくっついてる小さいやつ

磁器製の日本の古い碍子(ガイシ)がまとまった数入荷しました。 碍子は電線を電柱に固定したり、絶縁体の役目も果たしている部品。このままではなんの役にも立たなそうに見えるかもしれませんが、小さなドライを挿したり、板に固定して...

Vintage Primitive Wooden Bowl

使い込まれた素朴な木のボウル

木製の素朴なボウルを3点ほどアップしました。かつてアメリカの家庭でパン生地作りや料理の下ごしらえなどに使われてきた一品です。 シミや汚れなども多少見られますが、気になる場合は紙やすりで削ってもいいでしょう。調理器具以外に...

Standard Motor Products Parts Jar

自動車部品メーカーの古いパーツ・ジャー

先日、ヴィンテージのメイソンジャーがたくさん入荷してまいりましたが、その前に個人的にかなりツボだった一品からご紹介。こちらはメイソンジャーではなくパーツ・ジャー。細かい部品などをストックしておくための容器です。 ボトルの...

Antique Brown Stoneware Jug

小さいけど存在感抜群のアンティークジャグ

アメリカで見つけた小ぶりで愛らしい形をした陶器のボトルです。ブラウン地に粒模様が入っていて、光沢は少なめ。ネック部分に窯キズが見られますが、それ以外に欠けやヒビはなく、状態はたいへん良好です。 ブランドなどの詳細はわかっ...

YADOKARI 月極本1「ニューミニマル」

YADOKARIが「未来住まい方会議」で紹介してきた世界中の小さな住まい方、約2000事例の中から厳選・ピックアップした50事例に、新たなコンテンツを付け加え、自費出版本としてまとめた月極本1「ニューミニマル」を当店で扱...

Vintage Paint Bucket

ゴミやガラクタと紙一重な古いペンキ缶

古いものの中にはゴミやガラクタと紙一重のものが本当にたくさんあります。興味のない人から見たらゴミと一緒かもしれない。でもそんなものの中から価値を見出すところに醍醐味があるわけで、やっぱり古いものって面白いなぁとつくづく思...