ワイヤーで固定する味のある陶器の保存容器
ワイヤーの付いた食品用の保存容器をUPしました。商品名の「CROCK」は陶器製の容器のこと。日本でいうところの梅干し壺のような存在、と言えばわかりやすいかもしれません。 古いもののため、実際に食品の保管に使うのは抵抗があ...
ワイヤーの付いた食品用の保存容器をUPしました。商品名の「CROCK」は陶器製の容器のこと。日本でいうところの梅干し壺のような存在、と言えばわかりやすいかもしれません。 古いもののため、実際に食品の保管に使うのは抵抗があ...
再販売のお問合せがとても多かったスチール製のブラケットが、本日ようやく再入荷しました。今なら全サイズ在庫たっぷりございます。 このブラケット、ご覧のように塗装を施していない錆びたままの状態なので、無骨でとても粗っぽい印象...
大きな木箱が入荷しました。1950~70年代にロシアでガスマスクの保管用に使用されていた一品です。欠けや凹みなどは多少ありますが、屋内で保管されていたため木の腐食は少なく、特に内部は木の白さが残っています。ただし全体的に...
真島昌利の歌がなんだか無性に聴きたくなって、「HAPPY SONGS」と「夏のぬけがら」を買いました。今日はこの2枚をエンドレスでリピートしてます。 さて、アメリカの古道具が続きますが、今日はヴィンテージのアイアン製靴磨...
1911年創業のKennedy Manufacturing Co.のヴィンテージ・ツールボックスをUPしました。 内部には取り外しのできる緑のトレーが付属していて、別々にお使いいただくのもありでしょう。向かって右側の留め...
店舗の隣で、今日からアパートの建設工事が始まりました。まずは土を掘ったりしているようですが、騒音が慣れない。うるさくって集中ができないという程ではないんですけどね。 さて、今日は三連のヴィンテージのパン型をUPしました。...
昨日は定休日。朝はゆっくり起きて、大島にある「メイカセブン」にモーニングを食べに行ってきました。おめあては、ぶどうがぎっしり入った食パンとうすかわあんパン。 どちらもその入ってる率がハンパじゃなく、食パンについてはぶどう...
本日、取り分け発送作業に追われて、あっという間に夕方。こういう日は一日あと3時間くらい余計に欲しいです。 さて、今日はとっくに入荷済みだったのにまだアップしていなかったシリーズ。88/90 Productsさんの壁掛けの...
昨日の夕方から暑さがやわらいできて、今朝なんか自転車こいでたら少し肌寒かったくらい。でもこのくらいがいいですね。気温でいくと18℃くらいが一番好きです。 さて、昨日に続いて今日もホーローのペンダントライトを一点UPしまし...
自転車で朝、近くの川沿いのサイクリングロードをゆったり走るのが最近のマイブームです。空気が澄んでて人が少なくて太陽の光が気持ちいい朝。夏場はどうしてか目がさめるのも早くなるので、朝が有効活用できます。 さて、少し前から予...
今日は昨日よりさらに暑くなりました。そしてまたまた夕立がありまして、なんだかいいですね、この雰囲気。暑くて汗ばっかりかくのはいやですが、夏前っていくつになってもそわそわします。 さて、ヴィンテージのホーローペンダントライ...
店舗を構えて一年と少し。もちろん近場の方限定にはなってしまいますが、実際に商品を手にとって見てもらうことができるようになって、改めて良かったなぁと思います。今でも来店されるお客様の数は一日にほんのわずかしかいませんが、通...
今日は朝から台風のような風が吹いてます。だから暑くても窓があけられない。したがって室内は蒸してしまう。ということで、エアコンいれてます。ホントはできるだけ節電したいんですけどね・・・ さて、ヴィンテージのホーロー・ランプ...