インテリア– Interior –
-
インテリア
ガシガシ使える丈夫なClarinのフォールディングチェア
1925年の創業より今なおフォールディングチェア(折畳み椅子)を作り続けるアメリカはClarin社のヴィンテージ・フォールディングチェアが久しぶりに入荷しました。 座面... -
インテリア
小さいくらいが使いやすい真鍮のマネートレイ
くすんだゴールドがとっても魅力的な真鍮製のマネートレイ。お札が隠れてしまうくらいのサイズなので小さすぎると感じるかもしれませんが、実はこのくらい小さい方が小... -
インテリア
ゴミやガラクタと紙一重な古いペンキ缶
古いものの中にはゴミやガラクタと紙一重のものが本当にたくさんあります。興味のない人から見たらゴミと一緒かもしれない。でもそんなものの中から価値を見出すところ... -
インテリア
お休みのお知らせ
ブルキナ・ファソの藍染め古布を3枚ほどアップしました。サイズはそれぞれ異なりますが、ストール、ブランケット、マルチカバーなどなど、幅広く使えるアイテムです。在... -
インテリア
ショップさんに是非ともおすすめしたいプライススタンド
アメリカのショップで使用されていたスチール製のプライススタンドです。実際の使用と経年により、表面には傷や多少の錆びが見られますが、年を経てきた重みが感じられ... -
インテリア
チープだけど存在感抜群の鳥のオブジェ
華やかな色使いとモヒカンのようなとさかがなんとも愛らしい鳥のオブジェ。作られてから半世紀以上は経過している、かなり古い一品です。 ペイントの剥がれや虫食いあと... -
インテリア
ブルキナファソの藍染め古布入荷のお知らせ
価格が高騰していたため仕入れができず、長らく完売の状態が続いてしまったアフリカはブルキナファソの藍染め古布が、ようやく入荷しました。 サイズは大きめのスカーフ... -
インテリア
錆びはあるけど味もあるヴィンテージのクリップ
アメリカからいろいろなサイズの古いクリップが入荷しました。 文具として紙類を束ねておくのはもちろん、雑誌の切り抜きや古い本のページなどをはさんで壁にディスプレ... -
インテリア
毎年カレンダーを買う必要がないパーペチュアルカレンダー
人気の卓上タイプのパーペチュアルカレンダーが久しぶりに入荷してきました。 ヴィンテージのパーペチュアルカレンダーは、錆びついていたり、やれた雰囲気のものが多い... -
インテリア
木製品と相性のいい陶器の入れ物
木製のカトラリーや調理器具との相性がいい陶器の入れ物。日本では馴染みがありませんが、アメリカではCrockなんて言い方をします。 もちろん調理器具の収納だけではな... -
インテリア
ヴィンテージ・ロイヤルコペンハーゲン
ヴィンテージのロイヤルコペンハーゲンをアップしました。デンマークではなく、アメリカ買い付けの一品です。 手描きによる大胆な構図と、愛らしいフォルムが目を引くこ... -
インテリア
1940~50’sのヤシマ高級生物顕微鏡を格安にて
お医者様が趣味で使われていた、たいへん古い顕微鏡を買い取らせていただきました。 メーカーは現在も光学製品を製造、販売している八洲光学工業になりますが、この顕微... -
インテリア
見立てを楽しむ古い民具
昨日に続いて東南アジアの古い民具をアップしました。 具体的にどんな使われ方をしてきたのかはイマイチはっきりと、いや、まったくわからないものもありますが、逆に用... -
インテリア
生活の中で使われてきた東南アジアの素朴な民芸品
東南アジアのプリミティブな民芸品。なんの装飾もなく、手作業で作られたことがありありとわかる無骨な表情。日々使ってゆくうちに徐々についたのであろうダメージ具合... -
インテリア
週末~11月の営業について
10月も最終日となりましたが、この週末は土日ともに10:00~18:00で営業しております(前もってご連絡いただければ、営業時間外でも対応させていただきます。)。 なお11...
