ヴィンテージでも食べ物の保存に使いやすいCrownのメイソンジャー
ここのところ入荷ラッシュでして、新商品がなかなかご紹介できずにおりましたが、ようやくアップしました。カナダはCrownのヴィンテージ・ジャーになります。 Crownは1880~1960年代まで生産されていた古い時代のメイ...
ここのところ入荷ラッシュでして、新商品がなかなかご紹介できずにおりましたが、ようやくアップしました。カナダはCrownのヴィンテージ・ジャーになります。 Crownは1880~1960年代まで生産されていた古い時代のメイ...
メイソンジャーはヴィンテージの中でもコレクターがわりあいと少ないためか情報量に乏しく、詳細を把握するためには商品を集めて自力で調査しなければならない場合もある。おかげでそれなりに情報もストックされてきてはいるが、しかし在...
表面錆び錆びのL字の棚受けがようやく再入荷いたしました。特にLサイズは3ヶ月ほど売り切れの状態が続いてしまっておりまして、お急ぎのお客様には本当に申し訳ありませんでしたが、今日から再販売開始しております。 スチール製ブラ...
昨日の定休日は入荷していた古い木箱やスツールなんかをクリーニングしておりました。早速今日から店頭に並べてますが、そのうちの小さい木箱二つを楽天のサイトへアップしております。 どちらもなかなかの木味。ダメージ具合が一点もの...
「Chicago Watchclock Station」と言っても、何も駅の名前ではありません。Watchclockは警備員が警備の際に時刻を記録するための時計のこと。この時計に鍵を差し込むと、セットされた紙に時刻が打ち...
ブタの貯金箱がまたまた入荷しました。1894年創業、鋳物のおもちゃやドアストッパーなどで知られるHubley Manufacturing Companyの一品です。 立ったブタが看板をぶら下げたこのスタイルの貯金箱は19...
この週末は、本日土曜日が18:00まで営業。日曜日は定休となります。 今週は日本の古いものが入荷しまして、メンテが済んだものから店頭に並べております。ぜひ遊びに来てください。
Manhattan Brass Companyは1865年に創業した、真鍮製品のメーカーとしては非常に古い会社。当然ながら真鍮製のランプが有名ですが、しかしガラス製のランプも積極的に作っていました。ご紹介するのは、180...
Kerrの初期となる1900年代はじめ頃の古いメイソンジャーが入荷しました。現在はBallと同じメーカーの傘下で姉妹品として販売されているKerr。昨年のメイソンジャーブームで少しは名前も知られるようになりましたが、いま...
ヘビーウェイトマグの代表格Victorの希少なベージュカラーが入荷してまいりました。これまで実は何度か入荷はしていましたが、店頭ですぐに売れてしまうため、当オンラインストアで販売するのはこれがはじめてとなります。 Vic...
ブランドのわかるものはめったに使わない某家具店のカタログにバーンと大きく取り上げられたことで一躍人気に火のついたNestleのヴィンテージマグ。砂粒模様が入ったベージュ地の上に「RICH’N CREAMY H...
明日5/3(火)は仕入れのため、またまた休ませていただきます。ゴールデンウィークはかなり休ませてもらってますが、どうかお許しを。5/4(水)~5/7(土)は営業しております。
面白かったので試しに販売してみたところ意外と人気ですぐに売り切れてしまったYADOKARIさんの月極本1に引き続き、月極本2も少しだけ販売させていただくことになりました。 今回のテーマは場所・時間・お金に縛られない「ニュ...
まるまると太ったアメリカのジュースボトルが2点、ラベル付きというコンディションで入荷しました。一つはチェリージュースのボトルで、もう片方は果物サイダーのボトル。フラワーベースとしてはもちろん、窓際などにそのまま飾っても十...