タグ: 袋、ケース、トレー
ペイントが剥がれかかった戦前のトランク
ボテ箱のようなファイバー素材でできた戦前の古いトランク。元は医療用だったようで、黒いペイントの下に「応急医療箱」の文字と、側面には十字マークもうっすら見えます。 ペイントはところどころ剥がれ、金具はサビています。まあまあ...
ファイバーボックスと大きめの木箱
昨日のブログでは「朝晩の暑さがわずかにやわらぎ、」なんて言ってしまいましたが、今日は朝から暑かった。秋はまだ遠いようです。 今日はファイバーボックスと大きめの木箱をアップしました。どちらもアメリカのものになります。 家具...
時計の部品が入った木箱
かつて時計の修理業を営んでいたお宅から譲り受けた木箱。機械式時計の部品が4つの木箱に分けて収められております。 部品はそれぞれ小さな封筒やブリキのケース、紙箱などに収められています。 ほとんどの人にとって...
微細なパーツ類を収納していたケース
古代ローマのダイスを買ったことがありまして、小指の爪の先ほどの小さなダイスをその店では小さなアルミのケースに入れてくれたのを思い出しました。 機械式時計の部品の収納に使われていた小さなアルミのケース。サイズは4種類ありま...
2段のファイルトレー
この週末は6/25(土)、6/26(日)ともに営業します。電気を消して作業をしているかもしれませんが、遠慮なく入ってきて下さい。 今日は日本とアメリカのスチール製のファイルトレーをアップしました。 日本製 伸縮式2段のフ...
古道具いろいろ15点
週一の皆さん、はじめて平井駅をおりて来てくれた皆さん、ありがとうございました。都心部に比べると数は少ないですが、あわせて寄って欲しい店はいろいろあるので、気軽に聞いて下さい。6/14(火)は定休です。 さて、今日は手ごろ...
腕時計のパーツが入った缶と瓶
今週は4/26(火)、4/27(水)を休ませていただきます。どうかお気をつけ下さい。 腕時計の細かいパーツが入った小さな缶と瓶。古い時計店で使われていたもので、缶が85個、瓶が85本あります。古いものと一緒に並べてもよし...