木製の滑車

船で使われていた木製の滑車

船で使われていた滑車や周辺の器具がまとめて入荷しまして、その中から木製の滑車のみを本日5点アップしました。 木製の滑車は11月末に1つアップしたところでしたが、今回はそれよりも小さいものも大きいものもあります。照明器具や...

木製のスタンド灰皿

シンプルでレトロなスタンド灰皿

底面以外はすべて曲線で構成された、レトロで秀逸なデザインのスタンド灰皿。入荷は少し前になりますが、ようやくアップできました。 トップの灰皿部分は受け皿+かぶせという構成で、取り外しが可能。かなりサビが見られましたが、古び...

ガラスボトル

Simba Soda Bottle

ライオンのエンボスが両サイドに入ったグリーンのボトルが入荷しました。1970年代のものと思われるSimba Sodaの瓶になります。 グリーンのボトルは上の写真左から → Simba Soda Bottle → Clic...

スチールのゴミ缶とブリキのバケツ

スチールのトラッシュ缶とブリキのバケツ缶

インスタグラムにはブリキのバケツ缶しかあげませんでしたが、スチール製のトラッシュ缶(グリーンとブラウン)も入荷してます。すべてアメリカ製。数点のみですが、色味、ダメージ具合、本当にかっこいいです。すべて自宅に持って帰りた...

カシワバゴム

店にグリーンを置いてみました

小岩にあるグリーンインテリアさんで、大小3つの鉢植えいただいてきました。視界に緑色が入ると、結構雰囲気かわりますね。華やいだというか、なんというか。 ちょうど鉢のカバーにオススメなトラッシュ缶やブリキのバケツ缶などが入荷...

蛸壺

白い蛸壺

セール3日目、土日のような忙しさはなかったので、あいた時間に一つだけ商品アップできました。蛸壺になります。 外側は質素でわりとラフな仕上がり具合ですが、内部は釉薬がかかっていて、ブルーやブラウンなどカラフル。また内部には...

白磁のピッチャー

白磁のピッチャー

先日入荷したばかりの白磁のピッチャーです。写真を現像する際の現像液を混ぜたりするのに使われていたものではないかと想像していますが、正確なことはわかっておりません。年代的には昭和初期のものではないかと思われますが、この点に...

日本の古い家屋に使われていた碍子(ガイシ)

古い家屋に使われていた碍子(ガイシ)

久しぶりに碍子(ガイシ)をアップしました。店頭でも人気です。 碍子は電線を柱や梁などに固定したり、絶縁体の役目も果たしている部品のこと。今でも古い建物の軒などをのぞくと、見られることがあります。 小さなドライを挿したり、...

猫瓶

駄菓子屋などで使われていた猫瓶

かつて駄菓子屋などで使われていたガラスの容器、猫瓶。ある程度高さのある場所で使う場合、こういった横置きスタイルの瓶というのは、かなり使い勝手がいいです。 密封を必要とする食べ物の保存には向きませんが、袋入りのお菓子や乾物...

ホーローのボウル

古びたエナメルたち

すべて同じお宅で使われていたエナメル製品。なんとなく魅力を感じて、他のエナメル製品とは分けておいたのですが、思い切ってアップしてみました。「なんとなく」の魅力が写真から伝わればいいのだけど。 シミや欠けもあるので、食器や...

匣鉢(こうばち)の底部分

匣鉢(こうばち)の底部分

陶磁器を窯で焼く際に素地を保護するために使われていた耐火性の容器「匣鉢(こうばち)」の底部分です。発掘品と聞いていますが、年代や使われていた場所などについては不明です。 小さな植木鉢や苔玉などをのせたり、キートレイなどに...

ヴィンテージの缶

ブリキ&バケツ缶ちょい追加

先日に続きまして缶を少し追加しております。 まずはペンキ缶。ペンキまみれのサビまみれ。お馴染みDutch Boyの赤と、無名のバケツ缶。鉢カバーにオススメな小ぶりなサイズ感です。個人的にこの無名の缶、かなりお気に入り。 ...

花台

小ぶりな花台

丸くて小ぶりな花台が4つほど集まったので、アップしてみました。花瓶や壺だけじゃなく、ちっちゃなもののディスプレイなどにも使えます。 → 木のディスプレイ台(花台)