鉄とベークライトの球
昨日休んだばかりですが、3/25(火)も休みになりますので、どうかお気をつけ下さい。 今日はボールを2種類。どちらも目標に向かってボールを投げたり転がしたりして得点を競うボール競技の球になります。 小さい方はペタンクのボ...
昨日休んだばかりですが、3/25(火)も休みになりますので、どうかお気をつけ下さい。 今日はボールを2種類。どちらも目標に向かってボールを投げたり転がしたりして得点を競うボール競技の球になります。 小さい方はペタンクのボ...
ボテ箱のようなファイバー素材でできた戦前の古いトランク。元は医療用だったようで、黒いペイントの下に「応急医療箱」の文字と、側面には十字マークもうっすら見えます。 ペイントはところどころ剥がれ、金具はサビています。まあまあ...
今日はコンテナとトランク、収納系を2点。どちらも色味が素晴らしくて、早く紹介したかったやつです。ここのところ小物ばかりでしたので、久しぶりに店の入口付近を片付けて、撮影頑張りました。 郵便局で使われていたプラスチックのコ...
7/30(火)~8/6(火)の8日間は休ませていただきます。どうかお気をつけ下さい。 今日はまったくつながりのない2つを。 まずはこちら、Aladdinのオイルランプになります。マイナーですが、とてもいいデザインだと...
この週末は7/20(土)が営業、7/21(日)は休みです。どうかお気をつけ下さい。 ここのところ店の入り口付近を片付けて、少し大きめの商品の撮影をしています。今日は椅子を4点ほど。早速ご紹介してまいります。 踏み台として...
入荷から一ヶ月ちょっと経ってしまいましたが、ようやくアップできました。Nationalのジュニアサイクル。これを見た時、衝撃が走ったくらい個人的に突き刺さりましたが、未だ売れていない。 ギア付きの昭和のジ...
ステンレスのカップと、学校給食で使われていたアルミの食器をアップしました。 たぶんお好み焼きカップかと思われますが、サイズは小さめ。といっても容量はひたひたまでで360mlほど入るので、スープやコーヒー用には十分でしょう...
6/13、火曜日は定休となりますので、お気をつけ下さい。 SearsのStanleyを扱うのはこれが初めてでした。 Stanleyと言っても、実のところ「Stanley」の文字は一切入っていないのですが、1974年のアメ...
3/18(土)、3/19(日)は営業しますが、お客様のいない間は電気を消してオンラインストアに載せる商品の撮影をしたりしております。オンラインストアもきちっとやっておかないと食べていけないわけで、どうかご容赦下さい。 ミ...
丸い窓が突き出したフォルムのこのランタンは、おそらくレイルロードランタンかと思われます。灯油ではなくキャンドル用になります。持ち手は外れ、扉は閉まらず、錆びだらけという、三拍子そろった一台。 写真はティーキャンドルを灯し...