カードファイルケースからメディカルワゴンまで色々

7/28(水)は仕入れのため休ませていただきます。どうかご注意下さい。

さて、今日はカードファイルケースから錆びっ錆びのベビーカー、メディカルワゴンまで、いろいろアップしました。早速ご紹介してまいります。

カードファイルケース

顧客情報の管理、電話帳や住所録、苦手教科の復習、レシピの記録などなど、幅広い場面で活躍していたカードケース。

サイズの合うカードを探して使うのもよし。名刺やショップカード、スタンプカードやレシートをまとめておいたり、その他こまごましたものの収納にも使えます。
スチール製のカードファイルケース(1)
スチール製のカードファイルケース(2)
スチール製のカードファイルケース(3)
スチール製のカードファイルケース(4)

モールガラスのメディカルワゴン

モールガラスのメディカルワゴン

医療現場で長年使われてきた古い作業台になります。日本のもので、天板と棚板は裏面にライン状に細かく溝をつけたモールガラスとなっております。

キッチンの補助的な作業台にしたり、コレクションやグリーンのディスプレイに使ったり。
モールガラスのメディカルワゴン

ベビーカーの錆びた台車部分

ベビーカーの錆びた台車部分

錆びに錆びたベビーカー(乳母車)の台車部分。タイヤの直径は27cmほどで、前後問題なく進みますが、ぐらつきがあるため、物を載せて運ぶのは避けていただくことをオススメします。

植木鉢をのせたり、クッションをのせてペット用のベッドにしたり、木の板を外してそのまま置いてあるだけで絵になります。
ベビーカーの錆びた台車部分

轆轤(ろくろ)

鉄脚にゴツい回転台をのせた轆轤(ろくろ)。モーターをつなげて回すような作りになっているように思われますが、詳細はわかりません。

轆轤としてはもちろん、コレクションや植木のディスプレイに。高さは60cm弱なので、ハイスツールとしてお使いいただくのもありかなと。
轆轤(ろくろ)

作業用の台

工場で使われていた何かの台です。木の板を鉄脚で挟んだつくりで、作業台の脚のようにも見えますが、これ単体で何かに使われていたんだそうです。

布をかけておいたり、大きめの額を立て掛けたり、あとはアイデア次第で。
作業用の台

籐を巻いたデミジョンボトル

籐を巻いたアクアブルーのデミジョンボトルです。こいった大きなボトルは、酒類をはじめ蒸留水や消毒液、ホルマリンなど、様々な液体の運搬に使われていました。

そのまま飾ってもよし、大きく安定感があるので、枝もののディスプレイにも。
籐を巻いたデミジョンボトル