使い込まれた日本の藍染めたち
先週末から今日にかけて、日本の古い布をアップしてます。 主に着物の裏地などに使われていた藍染めで、年代的には明治~昭和初期頃。どれも使い込まれた布のため、中には大きな穴がぽっかりあいたものまでありますが、すべて入念に洗い...
先週末から今日にかけて、日本の古い布をアップしてます。 主に着物の裏地などに使われていた藍染めで、年代的には明治~昭和初期頃。どれも使い込まれた布のため、中には大きな穴がぽっかりあいたものまでありますが、すべて入念に洗い...
昨日に続いて、日本の古布のストールをアップしてます。今日のはすべてストライプ柄で、カジュアルな服との相性は抜群。藍染めだけでなく、黒ベースのちょっと珍しいものもありますので、ぜひご覧下さい。 early 1900R...
しばらく完売となっていたブルキナファソの藍染めの古布が10枚ほど再入荷しました。 近年アメリカやフランスからの技術指導を受け、様々なデザインの絞り染めの布が輸出用に作られるようになりましたが、装飾の一切施されていないこれ...
大阪のadequate(アダクワッタ)から新作「サコッシュ」が届きました。 サコッシュは自転車のロードレースで食料などの補給に使われる簡易的な斜めがけバッグのこと。これをヴィンテージ素材を使い、adequate(アダクワ...
しばらく売り切れ中となっていた上の写真のデザインの小さなクロス・ネックレスが再入荷しております。 クロスはこのデザインの他、あと2タイプほどありまして、それぞれレディスサイズ(40cm)とメンズサイズ(41~50cm)を...
しばらく品切れの状態が続いていた2種類のクロスのネックレスが、ようやく出来上がってきました。今ならレディスサイズ、メンズサイズともに即納可能となっております(40、45、50cm以外のサイズをご希望の場合は少々お時間をい...
サイザル・バナナミックストートバッグ 薄めのパープルに染めたサイザル麻と、ナチュラルな色味のバナナの繊維で編んだ、ちょっとおもしろいカゴバッグが入荷しました。 マチはほどほどながら縦横のサイズが大きく、A4サイズなら横向...
この週末は土曜日が18:00まで営業、日曜日は定休となります。 さて、当店雑貨屋ではありますが、ゴールドのアクセサリーなんてのもわずかながら販売しております。手前味噌ですが、これが意外とご好評いただいてまして、しばらく入...
ヴィンテージのネックレスをどどっと8点ほどアップしました。決して高価な素材を使っているわけではないのだけれど、なんとも落ち着いた雰囲気の品々となっております。 小傷やくすみ、留め具の劣化等あるため格安にて! ネックレス一...
ヴィンテージのセーフティピンが入荷しました。セーフティピンなんてかっこつけた言い方してしまいましたが、いわゆる安全ピンです。 見た目はよくある安全ピンですが、サイズはちょっと大きめ。キーホルダーとしてはもちろん、スカーフ...
今日はBallのEclipse Jarを2タイプUPしてます。 Eclipse Jarsは1922年~1952年まで生産されていたシリーズで、Ideal Jarsと同じくガラスの蓋をワイヤーで押さえるタイプのジャーになり...
今週は5月8日(木)、9日(金)と2日続けて休ませていただきますので、どうかご了承下さい。 さて、人気のため昨年はあっという間に完売してしまったバナナのカゴバッグが再入荷してます。 バナナの繊維はベージュに近い色から黒っ...
3月から売り切れの状態が続いてました小さなクロスのゴールド・ネックレスが、ようやく出来上がってきました。が、しかし、ご予約分を差し引いたら、早くも残りわずかとなってしまいまして・・・ 実店舗と姉妹店でも同時販売しておりま...
ファブリックやレザーなど厳選したヴィンテージ素材を中心に使い、それらの魅力を最大限に生かせるアイテムを一つ一つハンドメイドで製作している大阪のブランドadequate(アダクワッタ)から、追加でお願いしていたエプロンが届...