硯箱

木製の筆記用具入れ

硯(すずり)や筆などの筆記用具が収められていた硯箱。読み方が「する(お金を使い果たす意味の)」に似ているため、「すずりばこ」とは読まず、「あたりばこ」と読む場合もあるそうです。 純和風なものが多い中、シンプルなデザインと...

日本の古い猫瓶

駄菓子屋のガラス瓶

日本版クッキージャー、いわゆる駄菓子屋で使われていたガラスの瓶を2点アップしております。口の小さな欠けや若干曇りも残りますが、ガラスもアルミの蓋も入念に磨いてあるので、気持ちよくお使いいただけるかと。 蓋はねじ込み式でな...

日本船燈(ニッセン)の古い船舶照明

船舶照明とマグネットライト

新年最初のアイテム紹介になります。少し前に仕入れた日本の古い照明が仕上がってきたので、早速撮影してアップしました。 上の写真は船舶用のグリーンの右舷灯(船の進行方向を知らせるための灯火)。1960年製の日本船燈(ニッセン...

Kodak Film Case

KODAKやAGFAのアルミ製フィルムケース

フィルムケースがまとまった数入荷しました。KODAKの他、AGFAとLOSNAが若干あります。それからケースのカバーも一緒に入荷しております。 クリップや画鋲、ネジやクギなどなど細かいものの収納、整理に。あるいはピルケー...

古いスタンドミラー

最近個人的に突き刺さった日本の古道具3点

今日はちょっと売りづらい、というか良さを伝えにくい日本の古道具を3点。 まず上の写真は、スタンドミラーになります。卓上サイズの、ありそうでなかなか見つからない一品。メーカー名などは入らず、ただシンプルに使い勝手のみが考慮...

Munro's Whisky Bottle

極めてシンプルな白磁のボトル

極めてシンプルな白磁のボトル。手に取るまでは焼酎か日本酒のボトルかと思っていましたが、どうもウィスキーのボトルっぽい。 キャップ付きの状態で入荷したこちらのボトルは日本製の一品。年代を含め詳しいことは不明ですが、アルミ製...

白磁のローゼット

白磁のローゼットとヒューズボックス

日本の古いお宅でかつて使われていたローゼットとヒューズボックスをアップしました。電線に使われる碍子(ガイシ)と同じように絶縁性が求められるため、素材はやはり磁器製となっております。 ローゼットとは、現代の家庭でいうところ...