NIKKO(ニッコー)のプレート

NIKKO(ニッコー)のデッドストック

倉庫に保管されたまま販売されず残されていたNIKKO(ニッコー)のプレート。窯傷や保管にともなう小傷、商品によっては貫入も見られますが、使用にともなうダメージは当然ありません。アップしたのは5種類のみですが、店舗には他に...

ホーローのケトル

あたたかみのあるデザインの琺瑯のケトル

色使い&絵柄が絶妙なレトロ具合のホーローのケトル。おそらく1970~1980年代あたりのものかと思われますが、未使用品のため、底の若干の擦り傷をのぞいて、気になるレベルのダメージは見られません。 容量はおよそ2リットル。...

地球瓶

まるっこい地球瓶

久々に地球瓶が入荷しております。イチゴのような縦長のものではなく、丸っこいタイプの地球瓶になります。 おそらく戦前の古いもので、ガラスには気泡やシワといった、古い年代ならではの特徴が見られます。なお厚手の作りをしてまして...

1970年代の未使用の急須

少しだけ古い急須

箱に入ったまま販売されず、ずっと倉庫に眠っていたデッドストックの急須。ごく一般の家庭で日常的に使われることを目的に作られた雑器で、気取ったところがなく、なんてことないデザインがとても好ましく感じます。 デザインは2種類。...

Ball Jelly Glass

背の高いBall Jelly Glass

昨日に続いて、背の高い方のBallのジェリーグラスをアップしました。サイズ的には綿棒や爪楊枝がちょうど収まる高さで、なかなか使い勝手が良く、ジェリーグラスは個人的にこの高さのものばかり使っているくらい。 蓋のコンディショ...

Ball Jelly Glass

背の低いBall Jelly Glass

今日は入荷した荷物が店内に散らばったままの営業となってしまい、ご来店いただいたお客様にはたいへん申し訳ありませんでしたが、明日のオープンまでにはなんとかしておきたいところ。 さて、Ballのジェリーグラスが2種類入荷して...

梅酒瓶

梅酒瓶三兄弟

昔の梅酒瓶をアップしました。梅酒作りなんかに使われていたガラスの容器で、蓋のデザインなどは違っていますが、大中小3点が入荷しております。 蓋の裾のヒビや欠けはお約束と言っていいほどのよくあるダメージですが、それほどたいし...

デッドストックの食器

古道具入荷のお知らせ

今週も日本の古道具が少し入荷しております。店内通路がだいぶ埋まってしまってるので、明日中にはなんとか片付けなければ。 今回の目玉は、下の写真の食器たち。ニッコーやノリタケ、東洋陶器などのデッドストックになります。

ウォッチマンズマグ

エクストラヘビーなウォッチマンズマグ

ウォッチマンズマグを4点アップしました。持ち手の付いていないこういったマグカップは、U.S.Navy(アメリカ海軍)が船の中の食堂で使うために作らせたもので、ウォッチマンズマグとか、ネイビーウォッチマグといった名称で呼ば...

日本の古いガラス瓶

日本の古いガラス容器

大きめの日本の古いガラス瓶がいくつか入荷してまして、その中から状態の良い四角い瓶を2点アップしました。 ラベル付きは久々です。紙のラベルが残っているということは、それなりに良い条件下で丁寧に扱われてきた、もしくは保管され...