Japanese塩Jar

昨日に続きまして、今日も非常にキレイなガラス製品をご紹介したいと思います。こちらはかつて専売制だった時代に塩を入れて販売されていたビンです。 一見欧米の雰囲気も感じられますが、側面には「一號貳百匁入」や「九百瓦入」の文字...

真鍮やブロンズの古い栓抜き

真鍮やブロンズ製と思われる古い栓抜きを14点ほどアップしました。アメリカやイギリスのヴィンテージに、円や馬蹄に装飾を施したデザインの栓抜きが見られるため、この栓抜きもそれらの国で作られた可能性がありますが、装飾から判断す...

Drey Square Mason Jar

Dreyの四角いボトルのジャーをアップしました。 BallのPerfect Mason Jarにも四角いボトルはありますが、肩のデザインがBallがなで肩なのに対して、こちらはいかり肩。3種類のフォントを使い分けたロゴの...

1/2ガロンサイズの大きなジャー

ハーフガロンサイズ(2リットル弱)と呼ばれる大きなサイズのジャーを今日は4点ほどアップしてます。 状態が良ければ食品のストックといった使い方ももちろんできますが、いかんせんこのサイズ。現時点でボクの頭の中では、お米やペッ...

入荷したての古いものたち

日本の古いものがちょろっとまた入荷してます。 古いガラス特有のトロッとした質感の剣先コップ 3,000円 アメリカンな雰囲気がぷんぷん漂いますが、純和製のお菓子の瓶 12,000円 ボロ(大正~昭和初期の敷き布) ASK...

入荷したての日本のヴィンテージ

明日5日の金曜日は、所用により14時までお店を閉めさせていただきます。13時までのご注文分は即発送させていただきますが、対応は遅れてしまいますので、何卒ご了承下さい。 さて、日本のヴィンテージがたくさん入荷してます。実用...