カテゴリー: 最新記事
ウィスキーとジンジャーエールのグリーンのボトル
今日はヴィンテージのガラスボトルを2点アップしました。 カラーはともにグリーンですが、色味はまったく対照的。ジンジャーエールのボトルは鮮やかな濃いめのグリーンで、ウィスキーのボトルは爽やかな淡い色合い。 しかしどちらもガ...
存在感のある古いビアボトル
1900年代初期のものと思われる、とても古いタイプの陶器のビアボトルが入荷しました。 釉薬の流れたあとや窯傷の上から経年によるシミなどが加わり、目をひく華やかさこそありませんが、とてもいい表情をしています。眺めたぶんだけ...
いろいろ使える古い木のボウル
かつてパン生地作りや料理の下ごしらえなどに使われていた木製の古いボウルをアップしました。木のボウルは使い込むほどアメ色にかわってゆくので、そんな経年変化も楽しみながら、さらに使い込んでいただきたい一品です。 古い品物のた...
ラインが入っただけのシンプルな豆皿と小皿
ラインが入っただけのシンプルな豆皿と小皿が入荷しました。このようなデザインの皿は軍物に見られますが、統制番号は入っておらず、ラインも手描きではないので、昭和20~30年頃のものではないかと想像されます。 豆皿は漬物やしょ...
ミルクボトルの楽しみ方
昨日アップしたヴィンテージのミルクボトルにドライフラワーを挿してみました。販売ページには商品自体の写真しか載せていないので、実際に使ってみたところのイメージがわきにくいですよね。すみません(汗)まずは参考になればというこ...
ヴィンテージのミルクボトル
ヴィンテージのミルクボトルが入荷しました。アメリカのミルクボトルは1リットル以上のサイズが一般的なので、日本の牛乳瓶と比べるとかなり大きめ。でもかわいいです。ぽってりした口、真ん中あたりから締まったフォルム、ロゴマークな...
Ball Freezer Jarの貴重なデッドストック
Ball Jarはたいていが冷蔵庫または常温で使用されますが、中には冷凍庫で使うフリーザージャーというシリーズもあります。このシリーズ、素材はプラスチック製で、少々安っぽい見た目。日本にはあまり流通していないマイナーなシ...
三連休してしまいましたが
昨日まで三連休をいただいてしまいましたが、今月の休みはあと20日(火)、25日(日)、27日(火)の3日のみとなります。 さて、年末からアップ待ちの新商品がかなりたまってしまっている。どんどん撮影してアップしないと。。。
ドライフラワーを詰めたメイソンジャー
小ぶりなヴィンテージのAtlasのジャーにいろいろなドライフラワーを詰めてみました。蓋もヴィンテージのAtlas製を付けたので、古いジャーがお好きな方にもオススメしたい一品となっております。 部屋の中の目立つところもいい...
この週末の営業について
今日から楽天市場では74時間限定!お買い物マラソンがはじまりました。色々なショップで買い物すればポイントがどんどん高くなりますので、このチャンスをお見逃しなく。 この週末は本日土曜日が18:00まで営業、11日(日)~1...
古き良き時代のコーヒーマグ
カフェやダイナーなどで使われていた古き良き時代のシンプルなマグが若干入荷しました。肉厚な作りのこの時代のマグは、指にずっしりくるあの重みと、決して飲みやすいとは言えない独特の口当たりが大きな魅力。コーヒー好きはもちろん、...
レアカラーのBall Mason
レアなカラーのBall Jarが入荷しました。コンディションの良いイエローのガラスの一品です。「Ball Mason」とのみエンボスが入ったこのシリーズは、1898~1914年まで製造されていたかなり古いライン。サイズは...