立石スナップショット

京成立石散歩

日曜は朝から自転車を駆って先輩と立石へ行って来た。酒を嗜まない男が二人で朝の飲み屋街をぶらつく。さすがにまだ営業している飲み屋はなく、人通りはいかにも日曜の朝といった感じだったが、僕らなりにこの街の情緒を堪能した。夜訪れ...

アメリカの古い壁掛けミラー

アメリカの古い壁掛けミラー

アメリカの古い壁掛けミラーが2点入荷しました。まずこちらの写真から。 ミラーの背面になりますが、とにかく作りの雑なこと。おそらくどちらも以前の持ち主が自作したものと思われますが、留め具にはワイヤーが無造作に渡してあるだけ...

古びたクランプ

小ぶりなものを中心にクランプが久々の入荷

久しぶりにクランプが入荷しております。今回は小ぶりなものが中心。 クランプは材料を台へ固定しておいたり、接着したものを乾燥するまでおさえておく時などに使用する工具。と聞くと、かなり専門的なもののように聞こえるかもしれませ...

メタル製コインボックス

ポップなカラーのメタル製貯金箱

ポップなカラーのメタル製コインボックス、いわゆる貯金箱です。内部には小さなケースが6つぴったり収まっていて、小部屋を作っています。 小部屋の蓋にはタグが本来付いていたはずですが、一つしか残っておらず。「CLOTHING」...

ガラスのコンポート

ガラスのコンポート

ガラスのコンポート。もともと果物や焼き菓子などを盛るための器ですが、ポプリを入れたり、アクセサリーをまとめておいたり、いろいろな使い方ができます。高さのあるガラス皿として、一つ持っておくと重宝します。 → ガラスのコンポ...

Sterling Bowl

相当分厚くてヘビーなSterlingのボウル

Sterlingはマグカップもかなり分厚くて好きですが、このボウルも相当ヘビーです。洗い物の際には他の食器に当てないよう注意が必要な一品。 スープボウル、サラダボウル、デザートボウルに、あるいはおかずの盛り付けや取り皿と...

HC Pedometer 機械式 アナログ 歩数計 万歩計

機械式の歩数計

ぱっと見、懐中時計やストップウォッチかと思われる方が多いんではないでしょうか。実のところ私自身、さわるのは初めてでした。機械式の歩数計(万歩計)。 はじめに断っておきますが、正確さは期待できません。仕組みとしては、自動巻...