-
マグカップ
Victor展
これまでミルクガラスの影に隠れて、ほとんどスポットライトが当てられてこなかった陶磁器製のヘビーマグ。この魅力を伝える企画の第一弾として、4/1(土)~4/22(土)... -
メイソンジャー
BallのSpecialとKerrのSelf Sealing
久しぶりにメイソンジャーをアップしております。BallとKerrというメジャーブランドから、当店なりのチョイスを。 BallはSpecial Jarシリーズが2本。蓋は片方がガラスの... -
キッチン
ブリキのガラスケース
たぶん昭和30年代頃、駄菓子屋でお菓子を入れるのに使われていたブリキのガラスケースです。中はガラスの仕切りがついていて、蓋は左右それぞれ別に開く。そこそこサビ... -
キッチン
矢羽に桜に「今」の蕎麦猪口
18日(土)、19日(日)、20日(月)は実店舗、オンラインストアともに営業しております。ちなみに21日(火)は定休です。 さて、矢羽に桜文の蕎麦猪口がまとまった数入... -
メイソンジャー
日本の古い瓶いろいろ
明日3/17(金)は都合により12時オープンとさせていただきます。急で申し訳ありませんが、どうかご注意ください。 さて、日本の古い瓶がいろいろと入荷しております。ま... -
インテリア
小さなブタのフィギュア
ちっちゃな愛くるしいブタのフィギュア3体セット。セットで見つけましたが、以前の所有者が寄せ集めたものかと思います。色やサイズこそばらばらですが、一点モノ感が強... -
キッチン
グリーンの二重線が入ったシンプルな小皿
縁にグリーンのラインが二本入ったシンプルな小皿です。こういったライン入りの食器類は、戦前から戦後にかけて数多く作られていました。統制番号は入っていないため、... -
インテリア
木彫の水鳥
あっさりとした中に美しさが感じられる木彫りの水鳥。クチバシは長めですが、額のラインからおそらくコブハクチョウではないかと想像します。全体のバランスを考慮して... -
家具
週末の営業につきまして
この週末は、本日土曜日が18:00まで営業、日曜日は定休となりますので、ご注意下さい。 休みが多くてご迷惑をしておりますが、そのぶん仕入れを頑張っております。時間... -
キッチン
チョコレートブラウンのカフェオレボウル
19世紀フランスのボウル、ではなく、日本のちょっと古い茶碗になります。 釉薬がかかっていない部分がありまして、簡単に言ってしまえばまあ雑な作りなわけですが、おそ... -
箱、トランク
入荷ラッシュ
棚類や木箱、瓶、マグカップ、バスケットなどなど、いろいろ入荷しております。クリーニングが済んだものからどんどん店頭へ運び込んでいますが、ディスプレイという作... -
家具
重厚な印箱
明治~大正時代に使われていた、印鑑用の収納ケースです。印箱も今ではプラスチック製のものからスチール製のものまで幅広く販売されていますが、当時は要所要所を金具... -
マグカップ
Nestle Rich’n Creamy Hot Cocoa
今週は7日(火)、9日(木)、12日(日)と休ませていただきます。どうかご注意下さい。 Nestleのココアマグが再入荷しております。シンプルな食器が好きな方には、むし... -
メイソンジャー
Ballのメイソンジャーではなくてジェリーグラス
久々にダメージの少ないジェリーグラスが入荷しました。ジェリーグラスは一般的なメイソンジャーと違って、蓋はねじ込み式ではありません。口にパカっとはめるだけ。密... -
家具
小さな引き出し
江戸~明治のものと思われる小さな引き出し(二段)。様々なダメージが見られますが、さほど汚らしい印象は感じさせず、ひょっとすると近年まで誰かの手元で大切に使わ...
