コーヒー豆にも使える玉川堂 鎚起銅器の茶筒
古いガラスの質感やバリエーション豊かなところが好きで、メイソンジャーをいろいろ集めてきた。僕はコーヒーが好きだから、ジャーは主にコーヒー豆の保存に使っているのだけれど、使っているうちに気になることが出てきた。 直射日光で...
古いガラスの質感やバリエーション豊かなところが好きで、メイソンジャーをいろいろ集めてきた。僕はコーヒーが好きだから、ジャーは主にコーヒー豆の保存に使っているのだけれど、使っているうちに気になることが出てきた。 直射日光で...
新春セール初日が終了しました。突然の告知にもかかわらず、しかも寒波にもめげずご来店いただいた皆様、本当に、本当にありがとうございました! しかし在庫はまだまだございます!20~80%OFF。我ながらかなり思い切りました。...
Tepcoのベージュのマグカップをアップしております。ちょっと前にご紹介した分厚くて重たくて粗野なTepcoとカラーは同じですが、デザインやサイズ感が若干違っていて、粗っぽい印象はやや影を潜めています。少しだけ小ぶりで、...
怒涛の出荷ラッシュが落ち着きましたので、突然ですが1/14(土)~1/16(月)の3日間、実店舗にて20~80%OFFのセールを開催いたします(一部商品を除く)。 お支払いは現金のみとさせていただきます。ご購入時に必ず「...
新年最初のアイテム紹介になります。少し前に仕入れた日本の古い照明が仕上がってきたので、早速撮影してアップしました。 上の写真は船舶用のグリーンの右舷灯(船の進行方向を知らせるための灯火)。1960年製の日本船燈(ニッセン...
再度急で大変申し訳ございませんが、1/13(金)は午後13時からの営業とさせていただきます。2日続けてこのようなご案内となってしまいましたことを深くお詫びいたします。
急で申し訳ありませんが、本日急用のため16~17時頃で閉店させていただきます。ご来店を予定されていたお客様には大変申し訳ございませんが、19時以降でしたらあけられますので、ご希望のお客様はお手数ですが15時頃までにお電話...
J:COMの地域情報番組になるんですが、「江戸川元気!パラダイス」という番組で当店を紹介していただくことになりました。昨日がその収録。 放映は1/21(土)~1/31(火)の間の1日4回。江戸川、墨田、葛飾、浦安という、...
あけましておめでとうございます。今年はお客様からもっともっと面白い店だと思っていただけるよう、感性と眼力を磨きつつ頑張ってまいります。たくさんのご迷惑をかけ、改善すべき点も山と積まれておりますが、引き続き本年もどうぞよろ...
年内の営業が終了いたしました。昨日と今日とでこれまでご来店が難しかったお客様や常連さんが結構いらしてくださり、いろいろなお話ができまして、本当に楽しく充実した二日間となりました。 店内は現在日本とアメリカの古いものが9割...
アメリカの細いスイッチ用のスイッチカバーです。落ち着いたブラウンのベークライト製の一品。 スイッチカバーは輸入物から100円ショップのものまで、素材もデザインも様々なものが手軽に入手できますが、それだけにこだわりを持って...
フィルムケースがまとまった数入荷しました。KODAKの他、AGFAとLOSNAが若干あります。それからケースのカバーも一緒に入荷しております。 クリップや画鋲、ネジやクギなどなど細かいものの収納、整理に。あるいはピルケー...
コロンとしたフォルムの小ぶりなクッキージャー。縦だけでなく、斜めにしても置くことができるところが嬉しいです。アメリカのベーカリーやジェネラルストアで使われていたと思われる一品。 蓋は木製です。現代のジャーほどの密閉性は望...
この週末、土日ともに10:00~18:00まで営業しております。前もってご連絡いただければ、営業時間前や後でも出来る限り対応させていただきますので、お気軽にご連絡下さい。 なお年末年始は下記のとおり休ませていただきます。...
Atlasのメイソンジャーを4点アップしております。Ballほどではありませんが、Atlasもなかなかシリーズが多く、いろいろなボトルがあって楽しいです。 今回アップしたのは、「H」と「A」の文字が重なったロゴタイプが2...