Ball Freezer Jarの貴重なデッドストック
Ball Jarはたいていが冷蔵庫または常温で使用されますが、中には冷凍庫で使うフリーザージャーというシリーズもあります。このシリーズ、素材はプラスチック製で、少々安っぽい見た目。日本にはあまり流通していないマイナーなシ...
Ball Jarはたいていが冷蔵庫または常温で使用されますが、中には冷凍庫で使うフリーザージャーというシリーズもあります。このシリーズ、素材はプラスチック製で、少々安っぽい見た目。日本にはあまり流通していないマイナーなシ...
昨日まで三連休をいただいてしまいましたが、今月の休みはあと20日(火)、25日(日)、27日(火)の3日のみとなります。 さて、年末からアップ待ちの新商品がかなりたまってしまっている。どんどん撮影してアップしないと。。。
小ぶりなヴィンテージのAtlasのジャーにいろいろなドライフラワーを詰めてみました。蓋もヴィンテージのAtlas製を付けたので、古いジャーがお好きな方にもオススメしたい一品となっております。 部屋の中の目立つところもいい...
今日から楽天市場では74時間限定!お買い物マラソンがはじまりました。色々なショップで買い物すればポイントがどんどん高くなりますので、このチャンスをお見逃しなく。 この週末は本日土曜日が18:00まで営業、11日(日)~1...
カフェやダイナーなどで使われていた古き良き時代のシンプルなマグが若干入荷しました。肉厚な作りのこの時代のマグは、指にずっしりくるあの重みと、決して飲みやすいとは言えない独特の口当たりが大きな魅力。コーヒー好きはもちろん、...
レアなカラーのBall Jarが入荷しました。コンディションの良いイエローのガラスの一品です。「Ball Mason」とのみエンボスが入ったこのシリーズは、1898~1914年まで製造されていたかなり古いライン。サイズは...
昨日お知らせしてましたジャーやミルクボトルなどが到着しました。ガラスや陶器ものは今日中になんとか洗い終えて、明日から少しずつアップしてゆく予定です。 で、今回ちょっとかわった面白いものが入荷しました。上の写真のやつなんで...
あけましておめでとうございます。 長らく休ませていただきましたが、今日から通常どおりの営業となります。ウエブショップの方は只今ご注文の確認と発送に多少の遅れが出ておりますが、数日以内に即納も可能となる見込みです。 さて、...
BallとKerrのちっちゃくてかわいいJelly Glassが入荷しました。 Jelly Glassはジャーの一種ですが、蓋は通常のジャーと違ってねじ込み式ではなく、パカっとはめるだけのシンプルなタイプとなります。「そ...
今月入荷したAtlasの中から、今日は爽やかなアクアブルーのジャーをアップしました。 爽やかなガラスの色合いもさることながら、ガラスの質感がどれもいい!とろんとした表情をしていて、また気泡やシワなどもあって、非常に見応え...
ジャー用のデッドストックのZinc Capが3種類ほど入荷しました。写真中央のBallは、はじめて入荷するタイプになります。保管時についた小傷や経年によるくすみはありますが、すべて未使用品です。 ジャーの口のサイズは昔も...
年末年始は12月30日(火)~1月6日(火)まで実店舗、ウェブショップともに営業を休ませていただきます。 つい先日までトップページのカレンダーでは12月28日(日)から休みとなっておりましたが、休みを少しだけ減らしました...
現行品のジャーが大量に入荷したかのような画像を使ってしまいましたが、ごめんなさい。現行品の再入荷は数ヶ月先の予定です。ですが、キャンセルにより若干在庫が増えたものがあります。ホントに若干ですが、よろしければご覧下さい。早...
今日はPrestoというブランドの、ちょっと珍しいタイプのジャーをアップしました。 何が珍しいかと言いますと、まず蓋。古いタイプのジャーは、通常Zinc Capという亜鉛製の蓋が使われていますが、Prestoに限ってはア...